ユーザーの「知りたいこと」=ニーズが見えてくる
このCEOブログ、開始した最初の投稿が 2007年12月19日の日付になっている。
まる9年半、、もうじき10年になろうとしている。
その間、アップした記事が945本。ちょうど1年で100本、1週間に2本くらいのペースで投稿していることになる。
そんな中で、アクセス解析結果から、アクセスの多いブログ記事 ベスト20を調べてみた。
その結果が以下の通り。
※ここに記載されている「アクセス数」は、ここ最近のある一定期間にアクセスされた件数だ。期間は非公開とするが 各順位のアクセス数の割合(比)は参考になると思う。
1位~10位
順位(アクセス数) タイトル
1位(8698件):[Excel]同一セルに数式と文字列を同居させる方法
2位(8575件):[LAN]ネットワーク上の共有フォルダへのアクセスがエラーとなる件
3位(6302件):[PowerPoint]印刷時に余白の設定を変更する方法
4位(5011件):紛失したスマホを探す方法(iPhone&Android)
5位(3078件):[Excel]マウスホイールでのスクロール行数を変更する方法
6位(2534件):[Windows]シャットダウン時に特定プログラムを実行させる方法
7位(2000件):[Excel2007]シートのコピーで、オブジェクトがコピーされない!
8位(1997件):誤用している人が大半!?「まがいなりにも」と「まがりなりにも」
9位(1777件):タスクバーのクイック起動(Quick Launch)が消えた場合の対処方法
10位(1738件):意外な盲点:パソコンのボタン電池(パソコンがもし立ち上がらなかったら)
11位~20位
11位(1679件):PowerPointへのExcelリンク設定がわからん!画期的に効率化できる資料アップデートのワンポイント
12位(1498件):Windows更新プログラムで帰れない!シャットダウン時にインストールをスキップする方法
13位(1456件):約束手形の換金の仕方(期日がきたら自動的に入金される方法)
14位(1343件):[PowerPoint2007]背景テンプレートを編集する方法
15位(1319件):Firefoxが頻繁に落ちる・クラッシュする、、そんな時の対処法
17位(1227件):「取り急ぎお礼まで」は失礼か?
18位(1201件):[備忘録]Google Chrome:起動時にものすごい時間がかかり「ページ応答なし」のエラーが出てしまう場合の対処
19位(1198件):[FTP]FFFTPで接続できない!?(Windowsファイアウォールの設定)
20位(1191件):[プリンタ]CANON MP610で「インク吸収体の交換が必要です」のエラーが。。
Office、windows関連の備忘録的記事が多い
一覧を見ていると、Officeソフト(PowerPoint/Excel)やWindoesに関する備忘録的記事が多い。
これは、ワタシが日々業務でパソコン(windowsマシン)を使う中で、ちょっとした困り事などを、調べて解決したノウハウを後でまた見られるように備忘録として書き残した記事だ。
皆さん同じようなギモンにぶち当たるようで、、これで解決し少しでもお役に立てているのなら幸いです。
アクセスが20倍! バズった記事
2014年8月に、いきなりサイトへのアクセス数が20倍に跳ね上がる事件(!?)があった。
いわゆる「バズる」という現象だ。
このときの いきさつを纏めた記事が「アクセス数がいきなり20倍になった! その注目ページとは!?」。
そして注目の記事が「Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処」。
これは、パソコンを立上げたら「Windows update」が勝手に起動したが、不具合があり最悪以後パソコンが立ち上がらなくなる、という大事件について、対処方法をアップした記事。
この記事は既に旬を過ぎているのでアクセスは減っているが、それでも今でも22位(1127件)のアクセスがある。
世の中に同事象で困っていた人がたくさんいたようで、いろんなサイトからもリンクを張られ、アクセスが急増していた。
ここまで急激にバズるのは稀だが、ブログなどを書き続けていると 何年かに1度くらいバズることがある。
面白いのは、一旦バズると、そのあと ほとぼりが冷めてきても それ以前の1.5~2倍くらいのアクセス数をキープし続ける、ということ。
こうやって少しずつサイト全体のアクセス数が増えてくる。
番外編:「初心者の富士山登山で感じた、必要な装備・注意事項」
番外編として、現時点では38位と さほどアクセス数は多くないが、これからの季節 急激に増えてくる注目記事がある。
それが「初心者の富士山登山で感じた、必要な装備・注意事項」。
この記事は、2014年に家族で富士山に登ったときの、ルート設定や時間配分、持ち物装備などを整理してまとめたものだ。
あえて「初心者」として、毎年夏の時期、富士登山を計画している人たちに参考にと、かなり詳細に書き残した。
実際自分でも、昨年また富士山に登ったが、その時この記事を自ら参考に準備した(^^;
ホームページ制作のこと、ホームページの運営でわからないことや困っていることがありましたら、「株式会社アットライズ」までお気軽にご相談ください。
株式会社アットライズのホームページはこちら