CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エクセル パワーポイント マイクロソフト

PowerPointへのExcelリンク設定がわからん!画期的に効率化できる資料アップデートのワンポイント

投稿日:2015年3月7日 更新日:

Excelで作成した表をPowerPointの資料に貼り付けることは、資料作成などでよく行うが、単にコピペするだけだと、その時のExcelの値が単純に複写されるだけである。

そのExcelの内容が変更になった場合も、再度コピペとかするのではなく自動的(連動して)にパワポ側の値も変わってほしい、なんてときの手順を。

「リンク」機能を使う

参考サイト:パワーポイントでEXCELの表をリンクさせる方法

※Excelは予め保存しておくこと。

● Excelでリンク対象のグラフ or 表を選択
● 「ホーム」タブのクリップボードで「コピー」
● リンク先のPowerPointのスライドで、「ホーム」タブのクリップボードで「貼り付け」アイコン下にある▼をクリック、「形式を選択して貼り付け」→「リンク貼り付け」「Microsoft Office Excel ワークシート オブジェクト」
 
auto0176
 
あとは、リンク設定したPowerPointを開くとき、毎回アラートが開くので、
● リンクを改めて更新し直すとき:「リンクを更新」
● 更新し直さないとき:「キャンセル」
を選択すれば良い。
 
 

参考:Excel内でグラフをリンクする場合

● リンク先シートに移動し、「ホーム」タブのクリップボードで「貼り付け」アイコン下にある▼をクリック、「図」→「図のリンク貼り付け」
 
 

-エクセル, パワーポイント, マイクロソフト
-

関連記事

[PowerPoint]プレゼン資料の作り方(見せ方のポイント)

見やすいプレゼン資料の作り方 「研究室発表のプレゼン資料の作り方」という 分かりやすい資料がアップされていたので、 ここにメモがてら記載。 研究室発表のプレゼン資料の作り方 とても分かりやすくまとめら …

no image

[PowerPoint]図形の移動単位をピクセル単位にする方法。

Powerpointで図形を移動する際、グリッド単位になってしまい微調整ができない場合がある。 こんなとき、ピクセル単位で移動できるようにする設定方法を。   — 「図形描画」ツールバーか …

no image

[Office]ExcelやWordに埋め込まれた画像を抽出する方法

貼り付けられた画像。。 ExcelやWordなどに貼り付けられた画像を元のサイズで取り出したい、ということがある。 そんなときの方法がいくつかあるようなのでメモ。 1.Webページとして保存 「ファイ …

[備忘録]Officeクリップボードを無効化する方法

怪我の功名(!?)、別件を調べていた副産物 データの編集で、ブラウザSafari上で表示されたデータを、コピーペーストでExcelに貼り付ける作業を頻繁に行うのだが、、 なぜだか、このコピーに時間がか …

no image

[Excel2007]罫線の色を一気に変える方法

単純なマス目なら罫線を引き直してもそんなに手間ではないが、、 複雑な表組みをしてしまった後に 罫線の色を変えたい、、というときのノウハウ。(Excel2007) ※前提条件:もともとの罫線の色指定を「 …