CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom共有中のインフォメーションを消す方法

投稿日:

セミナー中とかにウザい。。

Zoomで画面共有すると、共有画面の上部に こんなインフォメーション(↓)が表示される。

オンラインとリアルのハイブリッドでセミナーとかやっている場合、講師用PCのZoom共有画面をHDMIケーブル等で会場のモニタ・スクリーンに表示すると、、
ずっとインフォメーションが出ていてウザい。。

なので、これを非表示にする方法を。
 

「フローティングミーティングコントロールを非表示」


・「詳細(…)」をクリック
・「フローティングミーティングコントロールを非表示」をクリック
 
これで非表示にできる!

再表示するには「Esc」をクリックでOK!!
 

オマケ:共有の一次停止

共有を一次的に停止したい場合は、「一次停止」をクリックする。

こんな風に(↓)一次停止される。

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Dropbox:PC起動時に同期を開始しない方法

Dropboxを使い始めてからPCが不調になった Dropboxを本格的に使い始めてから1ヶ月くらいになるが、どうもPCの調子が悪い。 特に、パソコンを立ち上げた起動直後がどうにも重く、、今日はついに …

[備忘録]LINE通話の着信音を消す(カスタマイズ)する方法

人混みの中で、あの着信音はカンベンしてもらいたい。。 スマホの着信音、、いつまでも鳴り響くのがイヤなので、色々と細工してきた。(下記ブログ参照) [スマホ]自作:1回だけ音がしてあとは無音が長い着信音 …

[備忘録]Excel2007:行/列を非表示(折りたたみ)にする方法

知ってると意外と便利かも Excel2007で。行や列を折りたたんで非表示にする方法を。 参考: https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relat …

[備忘録]Excel:離れた2つのセルの値を入れ替える方法(スワップ)

基本機能にないのでマクロで実装 Excelを使っていると、2つのセルの値を入れ替えたい時がある。 プログラム言語には「swap」コマンドなど、一発で置換できるコマンドがあったりもするが、Excelの基 …

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …