CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

投稿日:

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった

今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。

エクスプローラでネットワークを表示するも、当該PCのアイコンは表示されていない。。。

auto0582

「ネットワークエラー」
¥¥XXXXXXXXXにアクセスできません
名前のスペルを確認しても問題がない場合は、ネットワークに問題がある可能性があります。ネットワークの問題を識別して解決するには、[診断]をクリックします。
(エラーコード 0x80070035 )

pingコマンドを試すもPINGもエラー。。
pingエラーについては過去のブログ「[備忘録]LAN内PCへのpingがNGとなる件の対処」を行ったところ、通るようになった。

こういう時はだいたいノートンが悪さしてる。。

過去の経験上、こういう時はだいたいノートンが悪さしてることが多い。(^^;

過去のブログ「[備忘録]LAN内PCへのpingがNGとなる件の対処」に従いノートンの設定を変更するも現象は変わらず。。

「デバイスの信頼」に追加する

参考サイトは > こちら

ノートンの「設定」→「ファイアウォール」をクリック
auto0584-s

「デバイスの信頼」の「設定[+]」をクリック → 「デバイスの信頼」ウィンドが開く
auto0585-s

「デバイスの信頼」ウィンドで「追加」をクリック
「デバイスの追加」ウィンドで「名前」「IPアドレスまたは物理アドレス」にそれぞれ設定(信頼レベルは「完全な信頼」)→ 「デバイスの追加」をクリック
auto0586-s

これでネットワーク上で共有フォルダにアクセスできるようになった!
エクスプローラでネットワークを表示すると、当該PCが表示されてる!!

ただし、今まで正常にアクセスできていたものが、なぜ突然エラーになったのか、、原因は不明。。
Windowsアップデート、もしくはノートンのアップデートあたりがアヤシイ。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows7 64bit:Adobe Acrobat 7.0でPDF化する方法

Acrobat7はWin7非対応 Acrobat7はWindows7をサポートしていません。(非対応) それでも、なんとか動かす方法を。(サポート対象外のことをやっていますので自己責任でお願いします。 …

[備忘録]Excel:セルの値によって文字色・背景色を変える方法

ChatGPTに聞いてみた 質問 Excelで、セルの値が「A」ならセルの色を黄色にする方法を教えて   ChatGPTの回答 Excelで、セルの値が「集」の場合にセルの色を黄色にするには、「条件付 …

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]ChatGPTのチャットボットを自サイトに埋め込む方法

GPTsを自社サイトで運用したい、というニーズ ChatGPTのプロンプトをアプリ化する「マイGPT」(GPTs)の作成方法については、以前のブログ(*1)に記載した通り。 (*1) https:// …

[備忘録]ノートン:「要確認」のウザい通知をOFFにする方法

数時間おきに表示され、ウザい。。 PCのセキュリティ対策に「ノートン」を使っているが、、画面右下に頻繁に表示されるアラートがとてもウザい。。   通知をOFFに変更する 参考サイト:https://k …