CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ 備忘録

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

投稿日:

email-824310_640

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定

Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。
なので、愛用の「秀丸メール」をデフォルトメーラとして設定し直したので、その方法をメモ。。

「既定のプログラム」から設定

・スタートメニューから「規定のプログラム」→「既定のプログラムの設定」をクリックすると下記ウィンドが開く。
auto0022
・「プログラム」欄から、「秀丸メール」をクリック。
 「すべての項目に対し、規定のプログラムとして設定する」をクリックし「OK」。

これで、メルアドをクリックした際に、秀丸メールが立ち上がるようになる。
ちなみに、メーラ以外もこのインタフェースから規定のソフトを設定することが可能。
 
 

-ウィンドウズ, 備忘録

関連記事

[備忘録]Linuxコマンド:ディレクトリ毎のファイル数を調べる方法

Xserverで、総ファイル数警告が出た。。 Webサイトを収容しているXserver(エックスサーバー)の管理画面にログインしたら、「総ファイル数」が赤字で警告表示されていた。。 具体的に何ファイル …

[備忘録]PDF-XChange Viewer:ドキュメントを回転させて保存する方法

横向きで読みにくいPDF、あるよね~ 資料等をスキャニングした時など、、本来横長の資料が 意図せず90度回転して縦長になって、、読みにくかったりすること、ありますよね。。 その場で「回転」させて、とり …

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]Excel:ワークシート別にPDF出力する方法

マクロで実現可能! 参考:https://www.ymbtax-blog.com/to-pdf-from-excel-worksheet/ 事前準備 ・ツールバーの「開発」をクリック(「開発」タブがな …

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

知っておくと便利な「絶対参照」 Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。 これはコレで とても便利なのだが、、時 …