CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

投稿日:

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。
※これを「後方互換がない」と言う。

なので、あまり頻繁にバージョンアップしないようにしているのだが、、
いつの間にかあまりに古くなり、それ以外の不都合が目立つようになってきたので意を決してバージョンアップした。
※バージョンアップに関しては、下記2ブログ参照のこと。
[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処
[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法
 

スクロールできないという致命的な不具合が。。

上記ブログにて「111.0b1」に更新し、多段タブはできるようになった!が、、なんとマウススクロールできないという致命的な不具合が。。。(涙)

いろいろ調べてみたらマウス操作を快適にするツール「かざぐるマウス」(*1)との相性が悪いようだ。。
(*1)かざぐるマウスについて詳細は、ブログマウスを快適に使うフリーソフト「かざぐるマウス」を参照
 
試しに かざぐるマウスをOFFにしてみたらスクロールする。。
 

「パフォーマンス」の設定をOFFにすることで解決!

Firefox → ツール → 設定 → パフォーマンス
  → 「推奨のパフォーマンス設定を使用する」のチェックOFF
   「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合)」もOFF

これでOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]SHL25:オリジナル音源を着信音に設定する方法

シャープ「AQUOS SERIE SHL25」での設定方法 下記ブログ(*1)でも書いた自作着信音を設定していたのだが、いつの間にか別の着信音に変わってしまっていた。。 (*1):[スマホ]自作:1回 …

[備忘録]Windows:バッチファイル起動時にウィンドを開かせない方法

xxxx.batを起動するとウィンドが開いてしまう バッチファイル(xxxx.bat)を起動すると、ツールが動作している間ウィンドが表示される。 手動でバッチを起動するときは良いが、例えば定期的に自動 …

[備忘録]Windows:USBドライブが認識されない時の対処

Windows10を再インストールしたら従来使っていたUSBドライブが認識されなくなった。。 ディスク(SSD)がクラッシュしてしまい、、バックアップSSDでも起動できず、やむなくwindows10を …

お名前.comの罠:ある日突然サイト閲覧もメール送受信もエラーになった!

お名前.comの「ドメイン 情報認証のお願い」メールを見逃すな! さっきまで何の問題もなく使えていたサイト、、ホームページも問題なく表示できていたし、メールの送受信も何ら支障なかった。 のに、突然エラ …