CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Gmail:サーバーにメールを残さない設定

投稿日:

サーバー容量制限、またはセキュリティのためにも残さないように!

Gmailをメールソフトで使っている場合(POP受信している場合)、基本的には受信したメールは自分のPCにダウンロードされているので、サーバー上に残しておく必要はない。

そのまま残しておくと、やがてサーバー容量いっぱい(容量制限 15GB)になってしまう。。
15GBもあれば そうそうフルになることもない、、と思われるが、建築関係でCADデータなどを添付したりしているケースは想像以上に容量を圧迫する。
実際に弊社クライアントで、数年前から数千件も溜まっていて、気がついたら容量いっぱいで受信できない状態になっていた。

また、サーバー上にメールを残しておくのは、セキュリティ的にもよろしくない。
なので、特にWebメールなどを使わないのであれば、メーラで受信する都度自動的に削除する設定にしておくことおが望ましい。

auto0040
(1) 右上の歯車アイコンから「設定」をクリック。
 
 
auto0041-s
(2) 「メール転送とPOP/IMAP」をクリック。
(3) 「2. POPでメールにアクセスする場合」で、「xxx.co.jpメールのメールを削除する」を選択。
(4) 当該ページ下部にある「変更を保存」をクリック。
 
 
※ブログ「[備忘録]Gmail:古いメールを一気に削除する方法」も、合わせて参考にしてみていただければと。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]Firefox:PDFをダウンロードせずにブラウザ上で表示する方法

PDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするのがウザイ。。 ブラウザはFirefoxを愛用しているが、いつの間にかPDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするようになってし …

[備忘録]Website Explorer:サイト丸ごとダウンロード

ちょっと分かりづらい。。 Webサイトの解析ツール「Website Explorer」で、サイト丸ごとダウンロード保存する方法をメモ。。 参考:https://www.asobou.co.jp/blo …

[備忘録]Windows:USBドライブが認識されない時の対処

Windows10を再インストールしたら従来使っていたUSBドライブが認識されなくなった。。 ディスク(SSD)がクラッシュしてしまい、、バックアップSSDでも起動できず、やむなくwindows10を …

[備忘録]秀丸メール:ツールバーアイコンを小さくする設定

設定をいじってたら大きくなってしまった。。 愛用の秀丸メール、設定をいじってたら ツールバーのアイコンサイズが突然大きくなってしまった。。 コンパクトな方が使い勝手が良いので、元に戻したいのだが、、ち …