CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows:USBドライブが認識されない時の対処

投稿日:

Windows10を再インストールしたら従来使っていたUSBドライブが認識されなくなった。。

ディスク(SSD)がクラッシュしてしまい、、バックアップSSDでも起動できず、やむなくwindows10を再インストールした。(この顛末は別途ブログに書いていこうと思う)

そしたら、従来使っていた外付けディスクが認識されなくなってしまった。。(エクスプローラに表示されない)

コントロールパネル → デバイスマネージャ → ディスクドライブ には、ちゃんと認識されている。。(ここで「ドライバの更新」をしても状況変わらず。。)

ボリュームラベルが他のドライブと重複しているのが原因か!?

コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理 → ディスクの管理 で見ると「オフライン(オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです)」と表示されている。。
どうやらボリュームラベルが他のドライブと重複(同じ)しているのが原因のようだ。。

当該ドライブを右クリック → プロパティ → 「全般」タブで、ボリューム名変えてみたら、エクスプローラでドライブが認識されるようになった!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10でhostsファイルを書き換える方法

「hosts」の書き換えは、テスト検証等でよく使うテクニック Webサイトをテストサーバーで検証するときなど、DNSの設定値(IPアドレス)をWindowsの「hosts」ファイル(*1)を書き換える …

[備忘録]Excel:ワークシート別にPDF出力する方法

マクロで実現可能! 参考:https://www.ymbtax-blog.com/to-pdf-from-excel-worksheet/ 事前準備 ・ツールバーの「開発」をクリック(「開発」タブがな …

[備忘録]Gmail:プッシュ通知されなくなった時の対処

スマホGmail設定で、プッシュ通知されなくなった。。。 スマホでGmailアプリを使ってて、通常はメール着信するとプッシュ通知でお知らせされるが、なぜか通知されなくなってしまった。。 一時はちゃんと …

[備忘録]Gmail:複数アドレスに自動転送する方法

「フィルタ」機能を使う Gmailに届いたメールを、別のメルアドに自動転送するには、通常「メール転送とPOP/IMAP」メニューから転送設定を行うが、この機能だと 1アドレスにしか転送できない。 複数 …

[備忘録]Google Apps Scriptエラー:「1 日にサービス email を実行した回数が多すぎます。」

無料プランは 1日100回までの制限が。。 とあるセミナーの申し込みフォームにGoogleドライブ(Google Apps)の「Googleフォーム」を使っているが、「【失敗】Googleフォームから …