CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]PDF-XChange Viewer:ドキュメントを回転させて保存する方法

投稿日:

横向きで読みにくいPDF、あるよね~

資料等をスキャニングした時など、、本来横長の資料が 意図せず90度回転して縦長になって、、読みにくかったりすること、ありますよね。。

その場で「回転」させて、とりあえず普通に読めるようにはなるが、、「名前を付けて保存」とかしても、やっぱり元のままで反映されない。。。
 

「ドキュメント」で回転するべし!

そんな時は、
① メニューの「ドキュメント」→「ページの回転」で、適切な向きに調整する。

② その状態で「保存」する。

これでOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows7 64bit:Adobe Acrobat 7.0でPDF化する方法

Acrobat7はWin7非対応 Acrobat7はWindows7をサポートしていません。(非対応) それでも、なんとか動かす方法を。(サポート対象外のことをやっていますので自己責任でお願いします。 …

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる 弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliv …

[備忘録]パソコンのDNSキャッシュをクリアする方法

Webサーバー切替後に特定PCで新サーバーが表示されない!! とあるお客様のWebサーバー移転があり、DNSレコード(ネームサーバー)を切り替えた。 通常、数分から数十分で新サーバーへ切り替わるのだが …

[備忘録]findコマンド:指定日付より新しいファイルを表示する方法

Linuxシェルコマンド:find LinuxのShellコマンドで、指定日付より新しいファイルを表示する方法を。   findコマンドを使う lsコマンドではなく、findコマンドを使う! find …

[備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。

送信完了メールが何度も来る。。 とあるイベントの予約システムを構築したところ、ユーザーから「完了メールが何度も送られてくる」という報告(クレーム!?)があった。。 調べてみると、数千件あった予約のうち …