CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:モニター画面を録画する方法(Zoom等)

投稿日:2021年6月25日 更新日:

Windows標準の画面録画ツール「ゲームバー」を使う!

例えば Zoomのオンラインなど、録画して撮っておきたい場合がある。
Zoomであればホスト またはホストが許可していれば録画する機能はあるが、単にクライアント(参加者)として参加している場合は、自由に録画保存することはできない。

そんな時は、Windows標準の画面録画ツール「ゲームバー」を使うことで簡単に録画保存することができる。

画面イメージを連続保存するので、Youtube等の動画でも保存できます。

※著作権・肖像権等の問題があるので、必ず事前に許可を得てから録画するようにしてください。
 

[Winマーク]+[g]でゲームバーが起動!

録画したいウィンドをアクティブにして、[Winマーク]+[g]を押すとゲームバーが起動する。


右から二番目の[●]をクリックすると、録画が開始される。

※細かい設定画面が表示されるが、詳細は ここでは省略。
※音声が録音されているか、など、、事前にテストすることをオススメします。
 

録画画像は MP4形式で保存

録画した画像ファイルは MP4形式で下記フォルダに保存される。

 → C:\Users\(ユーザ名)\Videos\Captures\

尚、録画ファイルは容量が大きくなるので、長時間の録画は空き容量等に注意すべし!
 

注意点

① 途中でウィンドサイズを変更したりすると、録画が停止するので注意!!
 ※Zoomだと、画面共有するとウィンドサイズが変わることがある(=録画が停止する)ので、要注意!
→ 予め「全画面表示」にしておくことで、画面共有されても停止しない!
 ※ただし、この方法でも自分が画面共有したウィンドは表示されない。。

② ファイル容量に注意!
参考:2時間の録画で14.8GBだった。

③ 自分のマイク音声が録音されないみたい。。
→ 録画時に表示される録画コントローラーのマイクアイコンをクリックしマイクを有効にすると録音できる!

→ 設定 → ウィジェット → 録音するオーディオ → 「ゲーム」にチェック
 ※なぜか「すべて」にチェックした状態では、音声は一切録音されなかった。。

④ 録画時間のデフォルト(初期値)は「2時間」
初期値のままだと2時間経過すると録画が停止してしまう。。

最大録画時間の変更方法は以下の通り。
・Windowsマーク → 設定 → ゲーム → キャプチャ
→ 「記録の最大長」で変更可能。

※参考サイト
https://lab.parque.io/details/b337ad80a63b46c7b172da52278b68f1
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-10-screen-record 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる 弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliv …

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

[備忘録]WordPress:cronが起動しないのはBasic認証が原因だった!

Basic認証を無効化したら動いた! サイトリニューアルで WordPressにより新規構築中のサイト、、BackWPupによる自動バックアップや、スケジュール管理による特定日時での投稿公開(掲載)・ …

[備忘録]Windows:ファイル名が長すぎて削除できない時の対処

目からウロコの解決策があった! ファイル名(またはパス)が長すぎて削除できないファイル(フォルダ)があった。 コマンドプロンプトから削除してもダメ。。 どうやらwindowsでは、フォルダ名+ファイル …