CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

投稿日:

アンインストール → 再インストール

ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。

「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが繰り返し出る。。

調べてみたら「アンインストール → 再インストール」で直るようなので、やってみた。

※参考サイトは > こちら
 

手順

・Dropboxフォルダ内のファイルにアクセスするプログラムがあれば、全て終了させる。
・Dropboxを終了させる。
  → タスクバーにあるDropboxアイコンを右クリック
  → ①右上のアイコンをクリック
  → ②「終了」

・Dropboxをアンインストール(ワタシは、アンインストールに20分くらいかかった。。)
  → アンインストール完了後にPCを再起動
https://www.dropbox.com/downloadingから Dropboxの最新バージョンをダウンロードし、インストール

※インストール後の最初の起動で、アカウント情報を聞かれるので、DropboxのID/PWを入力してください。
 
 

-備忘録


関連記事

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …

[PowerPoint]スライド番号を表示させる方法

PowerPoint2007での設定手順 スライド番号の挿入 ●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック ●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック)   …

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]Windowsコマンドプロンプト:コマンドを一時的に停止する方法

コマンドプロンプトで実行中のコマンドを一次停止する方法 コマンドプロンプトでコマンドを実行中、例えば大量のファイルコピーとか 処理時間が長くかかるような場合、途中で一旦止めて、後ほど再開したい場合があ …

[備忘録]Excel2007:パスワードの設定/解除方法

覚えてられないのでメモ。。 あまり使わないので覚えてない。けど、たまに使いたいとき調べるのが面倒。。(^^; そんなExcelのパスワードの設定/解除方法を。 参考サイト:文書、ブック、およびプレゼン …