CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

投稿日:

アンインストール → 再インストール

ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。

「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが繰り返し出る。。

調べてみたら「アンインストール → 再インストール」で直るようなので、やってみた。

※参考サイトは > こちら
 

手順

・Dropboxフォルダ内のファイルにアクセスするプログラムがあれば、全て終了させる。
・Dropboxを終了させる。
  → タスクバーにあるDropboxアイコンを右クリック
  → ①右上のアイコンをクリック
  → ②「終了」

・Dropboxをアンインストール(ワタシは、アンインストールに20分くらいかかった。。)
  → アンインストール完了後にPCを再起動
https://www.dropbox.com/downloadingから Dropboxの最新バージョンをダウンロードし、インストール

※インストール後の最初の起動で、アカウント情報を聞かれるので、DropboxのID/PWを入力してください。
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法

かゆいとこに手が届く小ワザ 通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。  ・当該文字列をドラッグ反転  ・コピー  ・検索窓上でペースト  ・改行(または「実行」) …

[備忘録]Windowsコマンド:フォルダごとコピーする方法(xcopy/robocopy)

エクスプローラだと大容量のコピーに膨大な時間がかかる。。 Windowsで複数ファイルをフォルダごとコピーしたいとき、エクスプローラー上でコピーすると、、 コピー対象が大容量の場合、メチャメチャ時間が …

[備忘録]Facebookの動画をダウンロードする方法

Chromeの拡張機能「Video Downloader PLUS」を使う! Facebookの「思い出」機能で、過去の同じ日に投稿した記事を見ることができる。 たまたま今日、それを見ていたら 5年前 …

[備忘録]Windows:USBドライブが認識されない時の対処

Windows10を再インストールしたら従来使っていたUSBドライブが認識されなくなった。。 ディスク(SSD)がクラッシュしてしまい、、バックアップSSDでも起動できず、やむなくwindows10を …

[備忘録]Windows10でスタートアップに登録する方法

Windows10では とても分かりにくくなった。。 Windows7まではスタートメニューから簡単に登録できたが、Windows10ではとてもわかりにくくなった。。 ここでは2種類の方法を紹介しよう …