CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

セミナー・講演

松下政経塾で宿泊研修

投稿日:2025年7月20日 更新日:

松下幸之助氏と稲盛和夫塾長の共通点

先日、松下政経塾での宿泊研修の機会をいただき、夕方から翌日の午前中にかけて訪問させていただいた。

松下政経塾では研修プログラムを設けており、希望すれば受講させてもらえるのだが、今回は松下政経塾出身の奄美市長による特別な計らいで 宿泊での研修という特別な体験をさせていただくことができた。

稲盛和夫塾長と松下幸之助氏

初日は尾関塾頭にご講演いただいた。

・1980年 御年85才で松下政経塾を開塾
・「人類の繁栄・平和・幸福の実現」=PHP (Peace and Happiness through Prosperity)
・物心一如の繁栄・楽土
・単なる「電気器具製造会社」から「幸福想像産業」へ
→ 社員の意識が変わる

松下幸之助氏の仰っていることが 盛和塾で薫陶を受けた稲盛和夫塾長の言葉と 驚くほど同じでビックリ!

稲盛塾長が幸之助氏の影響を相当受けていたのか、
はたまた 真理を追求すると同じ境地に達するのか、、
両方なのかも知れませんね。

初日は、夕食から続く懇親会も含め 尾関塾頭、安田奄美市長も交え、幸之助氏の教え、稲盛塾長との共通点など、深い話を伺うことができた。
 

稲盛塾長が政経塾で講話された記事が 当時の塾報に残っていた。
1984年3月1日付なので、52才の時ですね。
盛和塾、第二電電(現KDDI)、京都賞などを次々に立ち上げられた時期、、この頃は大変厳しいお顔をされています。
 

二日目は塾生と同じスケジュールで

二日目は6:00からラジオ体操、敷地内の掃除、海までのウォーキング、そして塾生も参加する朝会参加と、、塾生が日課にしていることを体験。

松下政経塾は2回目の訪問だったが、お茶室の掛軸「素直」は 以前と変わらず 鎮座しておりました。


 




 
 

-セミナー・講演

関連記事

no image

仕事の効率化セミナー

自慢ではないが、、デスクの上は書類の山で かなりちらかっている。 写真をアップしてお見せしたいところだが、それも憚られるくらい。。。(>_<) だから、、というワケではないが、そんなワタシ …

「仕事効率化セミナー」開催しました!

かねてから告知しておりました「仕事効率化セミナー」を、昨日 渋谷ヒカリエカンファレンスにて開催しました。 約30名のお客様にご参加いただき、盛況のうちに無事終了することができました。 第一部:セミナー …

セミナーやります!「仕事効率化セミナー」

渋谷ヒカリエでセミナーします この度、株式会社アットライズとインブルーム株式会社さんの共催で、セミナーを開催いたします。 インブルームさんは、「お片付けコンシェルジュ®」として、整理収納アドバイザーが …

no image

出版記念:第二弾「オンラインセミナー」開催

昨日(6/24(木))、先のデジハリ東京校での出版記念特別セミナー(こちら)に続く第二弾として、「オンラインセミナー」を開催した。 文字通りオンラインでの生中継配信で、聴講者は全国に散らばっている。 …

no image

出版記念セミナー:第三弾「デジハリ渋谷校」開催

デジハリでのセミナー三部作、最後の開催は昨日(7/13)のデジハリ渋谷校。   事前の申込みの9割以上の出席率となる60余名の参加で、用意した席に座りきれずに補助椅子が登場するほどの大盛況でした。   …