CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

献血、ついに50回!

投稿日:2025年4月30日 更新日:

20年かけて20リットル(^^;

先日、ついに50回目の献血に行ってきました!

献血は 1年に3回までしか出来ないので、毎年3回ずつやってたとしても 16年強。
実際には20年くらいかな。

400mL×50回=20L 、、やっと灯油ポリタンク 1杯分ですね。😅
健康に生んでくれた両親に感謝しかないです🙏

20回目、30回目の時は、記念に お猪口(杯)を頂いたのですが、50回目の今回は今治タオルでした♪


 

「今オレ、世の中の役に立ってないな。。」

元々 注射は大キライで、、献血など近寄りもしませんでした。。(^^;
が、前職を退職し、数ヶ月間Webの専門学校に通っていたとき、ふと「今オレ、世の中の役に立ってないな。。」と感じてしまい、目の前にあった献血バスに駆け込んだのが最初の献血でした。

ただ、そのとき「顔が青いから このまま帰らすわけにはいかない」と、隣のワゴン車に強制連行され、小一時間寝かされてました。。(^^;

「AB型不足!」

そんなこんなで10年くらい近寄ることも無かったのですが、ある冬の日 新聞を見ていたら「神奈川県内のAB型が不足」との記事が。。
日本人10人に1人の希少なAB型、「オレが行かねば!」と行ったのが2度目。

それ以来 ほぼ年3回、定期的に行くようになりました。
 
献血に行くと、数日後には血液検査結果が見られるので、簡単な健康診断にもなります。
こうして献血する側にいられるのも、健康なおかげ。
健康に生み育ててくれた両親には、感謝しかないです。


 
 

-よもやま話

関連記事

湘南国際マラソン

11/3(祝)、湘南国際マラソンに参加してきました。 フルマラソンは、今年1月の千葉館山マラソンに続き、人生2度目。 館山マラソンでは、ゴール手前100mでコケてしまい、その間に 4時間を 49秒オー …

期日前投票に行ってきた。

初めてだったが意外と簡単。。 今度の日曜日(10/22)は衆院選挙の投票日。 しかし、軽井沢マラソンと重なっており 当日は投票に行けないので、初めて期日前投票というのをやってきた。 普段は自宅近くの公 …

[雑学]みかんの上下:どっちが上?

当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。 今まさに旬な果物「みかん」。 子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、 おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも …

no image

聴診器 -Dr-

もぉ かれこれ2ヶ月近く、ずっと咳がとまらない状態が続いている。。 医者に行ったのも今日で4回目、、 薬を飲んでいるうちは なんとなく症状が和らいでいるが、、薬を飲みきってしまうと、、また咳が出てくる …

賞味期限5年、非常食を入れ替えました

東日本大震災から5年。。 2011年に発生した東日本大震災から5年が経ちました。 震災後に買いそろえた災害用備蓄品のうち非常食が、そろそろ5年の賞味期限を迎えます。 缶詰のパンや、栄養補助食など何種類 …