1km/5kmごとのポイント表示が便利!道路距離を測るサイト
その名も「ジョギングシミュレーター」
このサイト、走るルートを地図上で線を引いていくと、1km/5kmごとにポイントを表示してくれる機能がある。
最近ではGPS機能付きのスポーツウォッチなどもあるが、1キロごとのペースを設定してラップを刻む練習では、どこまで行ったら1キロか、予め確認できるのでありがたい。
「42.195km.net マラソン・ジョギング・ランニングを楽しく応援するツール道具集」
ちなみにこの地図ページは「42.195km.net マラソン・ジョギング・ランニングを楽しく応援するツール道具集」というサイトの一ツールとして存在しています。
ほかにもいろいろ便利ツールがあるので、参考にしてみてください。
高低差が一目でわかるサイト
「ルートラボ」
ルートを選択していくとそれに応じた高低差も表示される。
ランニングルートの標高差を調べるのに便利。
レースにエントリーしている場合は、事前にこのサイトでルートを調べれば、コースにどの程度の高低があるか予め把握できる!
ある地点の標高がワンクリックでわかる地図
「地図上クリックで、標高 & 緯度経度を調べる」
地図を表示し、調べたい場所をクリックするだけで、その場所の標高が表示される。
マラソンの練習にはあまり関係ないかも知れないが (^^;
何かと知っておくと便利デス。
「みんなの知識【ちょっと便利帳】」
ちなみにこの地図ページは「みんなの知識【ちょっと便利帳】」というサイトの一ツールとして存在しています。
「みんなの知識【ちょっと便利帳】」を見てみると、いろいろ便利機能があるので、参考にしてみてください。
← 応援していただける方
クリックをお願いします!