CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

プラスアルファの機能!マラソンの練習にも有効な地図サイト3選

投稿日:

1km/5kmごとのポイント表示が便利!道路距離を測るサイト

その名も「ジョギングシミュレーター
このサイト、走るルートを地図上で線を引いていくと、1km/5kmごとにポイントを表示してくれる機能がある。

auto0318

最近ではGPS機能付きのスポーツウォッチなどもあるが、1キロごとのペースを設定してラップを刻む練習では、どこまで行ったら1キロか、予め確認できるのでありがたい。

「42.195km.net マラソン・ジョギング・ランニングを楽しく応援するツール道具集」

ちなみにこの地図ページは「42.195km.net マラソン・ジョギング・ランニングを楽しく応援するツール道具集」というサイトの一ツールとして存在しています。

ほかにもいろいろ便利ツールがあるので、参考にしてみてください。
 

高低差が一目でわかるサイト

ルートラボ
ルートを選択していくとそれに応じた高低差も表示される。
ランニングルートの標高差を調べるのに便利。

auto0320
レースにエントリーしている場合は、事前にこのサイトでルートを調べれば、コースにどの程度の高低があるか予め把握できる!
 

ある地点の標高がワンクリックでわかる地図

地図上クリックで、標高 & 緯度経度を調べる
地図を表示し、調べたい場所をクリックするだけで、その場所の標高が表示される。

auto0321
マラソンの練習にはあまり関係ないかも知れないが (^^;
何かと知っておくと便利デス。

「みんなの知識【ちょっと便利帳】」

ちなみにこの地図ページは「みんなの知識【ちょっと便利帳】」というサイトの一ツールとして存在しています。

「みんなの知識【ちょっと便利帳】」を見てみると、いろいろ便利機能があるので、参考にしてみてください。
 
 
 ← 応援していただける方
   クリックをお願いします!

社長ブログ ブログランキングへ
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

急遽MRIをとることに

5日前から頭痛が治まらず。。 GW中の先週木曜(5/4)の夜から頭痛がして、5日経っても治らず。。 たまにキリキリ痛くなり、、今までになかったことなのでちょっと心配になった。 で、昨日の夜、会社近くの …

賞味期限5年、非常食を入れ替えました

東日本大震災から5年。。 2011年に発生した東日本大震災から5年が経ちました。 震災後に買いそろえた災害用備蓄品のうち非常食が、そろそろ5年の賞味期限を迎えます。 缶詰のパンや、栄養補助食など何種類 …

no image

3.11、東日本大震災から3年。。

昨日、3月11日で東日本大震災から早くも3年が経過しました。 思い起こせばあの日、横浜のオフィスで強い揺れを感じ、在席していた社員も自主的に机の下に潜るなど恐怖を感じて避難したのを覚えています。 テレ …

夏休み♪

世間ではお盆休みの会社も多いようですね。 今朝も電車は いつもの半分くらいの通勤客でした。。 アットライズのオフィスが入居するビルも お休みの会社が多いようで、 うちの4階のフロアで営業しているのは、 …

西郷どんツアー@沖永良部島・奄美大島

「敬天愛人」のルーツ かれこれ2週間ほど前になるが、西郷どんツアーと称し、西郷南洲(隆盛)が島流しにあった、沖永良部島と奄美大島を巡ってきた。 西郷さんと言えば、我らが師匠 稲盛和夫塾長の同郷 鹿児島 …