CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

自宅のお風呂に浴室暖房つけてみた

投稿日:

127063671_n-s

これで冬のシャワーでも寒くない!

日頃いつも、お風呂はシャワーだけで済ますことが多い。
が、冬場はさすがに湯船に浸からないと 寒くていられない。。

シャワーだと お風呂に費やす時間が、ほんの10分か15分くらいで済むのだが、お湯を溜めるとなるとそうはいかない。。

お湯に浸かるには 1時間も要す。。

・まずは 古いお湯(水になってるが…)が溜まってたら、それを抜くので5~10分くらい。ずーっと側で見ているワケではないので、なんか他のことしてると15分・20分くらい経ってしまう。。
・水が抜けて空になったら、浴槽を洗う。(約5分)
・お湯を溜める。(約15分)

で、、やっと入れるのだが、、
寒いので、湯船に浸かって暖まってると、体洗ったりするのも入れて、入浴時間として20分くらい。
結局お風呂上がるまでに 平気で1時間以上かかってしまう。。

仕事や酔っ払って遅く帰った時など、寝るのが1時間も遅くなるのはツラかった。

浴室暖房で快適

で、昨年の暮れに浴室暖房をつけた!
簡単に言うと、きちんと防水対応した電気ストーブを据え付けてる感じ。

浴室暖房で浴室内をちゃんと暖めるには、事前に20~30分くらいヒーターをつけておく必要があるが、、そこまで完璧に暖めなくても十分。
ヒーターをONにしてから、着替えを取りに行ったり、、ちょっとした用をしてる間に5分くらい経つので、そしたらもう入ってしまう。
温風が吹き付けているので、十分暖かい。
濡れた体に吹き付けると体感的に寒く感じるので、入ってるときはファンを止めたヒーターだけのモードにする。

椅子に座って洗髪とかしてると、ヒーターから遠くなるので若干ひんやりするが、それでも暖房がないときとは比べものにならないくらい快適。

ここ数日間の記録的な寒波でも大丈夫!
冬のシャワーがとっても快適になりました♪

※こちらが設置前。
DSC_1169-s
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本一早い紅葉は、冬の足音でした。

大雪山系 旭岳へアタック 先週、盛和塾の例会で札幌を訪れた翌日、お休みを一日いただき大雪山系 旭岳まで足を延ばしました。 大雪山は ちょうどこの時期、日本一早い紅葉が見られるとのことで、北海道最高峰の …

no image

職業インタビュー

夏休みも終わりに近づいた今日この頃、、知り合いの中学生のご子息から夏休みの宿題で「職業インタビュー」というものがあるので、インタビューに答えてほしい、と依頼があった。   身近で働いている人にインタビ …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …

中学受験の親子連れで大盛況!神奈川県内の私立「中学相談会」に行ってきた

神奈川県内の私立中学校 全校が一堂に会する年一回のイベント お取引先でもある「一般財団法人 神奈川県私立中学高等学校協会」さんが主催する「中学相談会」がパシフィコ横浜で開催されているので行ってきた。 …

閉店しない「閉店セール」、対象外がたくさんある「全品半額セール」。

昨日のニュースで、大学法学部のゼミ学生が「いっこうに閉店しない閉店セール」に疑問を持ち調査した結果が報道されていた。 ※参考:閉店しない「閉店セール」学生が実態調査」 前々から疑問だった、しょっちゅう …