CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

氷水をかぶるALSチャリティーが3週間でコンプリートする理由!

投稿日:

カタイ話ではないので、気楽に読んでください。。(^^;

子供の頃の記憶、バイバイン

昔むかし、、子供の頃に読んだドラえもんに「バイバイン」という ひみつ道具が登場する。
この道具、物体にバイバインを振りかけると、5分ごとに物体が2倍に増えていく、というもの。
のび太は、大好物のどら焼きを いつまでも食べ続けていたい! と、バイバインを振りかけるが、、やがて食べきれなくなり どんどん増えて・・(中略)・・、そして最後はロケットで宇宙に放り出す。。
というストーリー。
指数関数的に増えていくどら焼きが、その後どうなるのか、、「栗まんじゅう問題」と言って 真剣な議論もあるようだが。。(笑)

話題のALSアイスバケツチャレンジ

さて前置きが長くなったが、、
最近話題の難病ALS支援のため、著名人が氷水をかぶる「ALSアイスバケツチャレンジ」。
日本でも、孫正義社長や浜崎あゆみさんなどがチャレンジして話題だが、ルールは以下のとおり。

指名を受けたら24時間以内に氷水を被るか、100ドル(1万円)をALS支援団体に寄付すること(あるいはその両方)。
そして次の挑戦者を3名指名すること。

次の挑戦者を3名指名すると…

最初の1人が3人を指名、
次の3人が更に指名すると9人、、
その9人が指名すると27人、、、
    :
    :

バイバインは2乗だったが、ALS氷水は3乗で増えていく!
auto0217
「24時間以内」というルールを「1日」と考えると、指名累計は10日目で1万人を越える。
その後、ペースは飛躍的に増え、、22日目には全世界の人口(およそ72億人)を上回り 見事コンプリート!!
というワケ。(^^;

今まだ未体験の人も、この1~2週間くらいで廻ってくると思われるので、、心の準備をしておいた方が良いかも~(笑)

-よもやま話

関連記事

かゆい所に手が届く、それがユーザーインタフェースの極意

カタログスペックには表れない、細部の設計思想 「ユーザーインタフェース(UI)」と言うと、コンピュータ機器とそれを使う人間との間で情報のやりとり、入出力などを指すことが多いが、何もコンピュータに限った …

デスク上の加湿器

一日中モニタを見ているせいか、、ドライアイがすごい。。 なので、USBで動く卓上の加湿器を買ってみた。 高さ10cm程度のミニサイズながら、スイッチをONすると勢いよく霧が吹き出してくる。 上の写真だ …

no image

仕事ができることに感謝。

当社は派遣事業も行っているので、顧客先で常駐している派遣スタッフもいる。   そんな派遣スタッフとのコミュニケーションとして、週明けに前週の作業報告をメールで送ってもらうようにしているのだが、毎週それ …

[雑学]みかんの上下:どっちが上?

当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。 今まさに旬な果物「みかん」。 子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、 おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも …

no image

久しぶりの献血

久しぶりに献血に行ってきた。   いつもほぼ3ヶ月毎に定期的(一度献血すると、3ヶ月間できない)に献血していたが、今回はマラソン出場があったので、昨年7月以来 ほぼ6ヶ月ブリとなる。   マラソンも終 …