CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[画像ビューアIrfanView]手のひらツールのやり方

投稿日:2014年8月22日 更新日:

JPEGなどの画像を表示させるとき、Windows7以降、標準の画像ビューアが余りにも使い勝手が悪かったので、フリーツールの「IrfanView」をインストールして使っている。

手のひらツール、あった!

このツール、自分的にはかなりイイ感じで使えているのだが、唯一「手のひらツール」に相当する機能がツールバーに見あたらない。

画像の上で右クリックするだけ!

そこでググってみたら、ツールバーではないが、右クリックで同等の機能になることが判明!
目から鱗のプチ発見。

auto0202

これでまた一つ、ストレスがなくなる♪
 

-ツール
-

関連記事

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法(その2)

現在は「Google Maps API」が必要になってしまったようだ。。 以前のブログで「便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法」を記載したが、現在はうまく動いていないようだ。。 どうやら …

便利ツール:縮小専用

PCをグッと使いやすくしたり作業効率をアップしたりする、ワタシのお気に入りの便利ツールをご紹介! 最初は「縮小専用」。 ブログに画像をアップしたりするとき、ちょっとしたサイズ変更がドラッグドロップ一発 …

知っておくと便利!Gmailの「エイリアス」機能

一つのGmailアドレスから複数の異なるメアドが簡単に使える Googleのフリーメールアドレス「Gmail」。 メールの送受信としてはもちろん、Googleが提供するさまざまなツール類を使う際のログ …

[ATOK]省入力候補から削除する方法

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。 とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力 …

[画像ビューアー]フリーソフト「IrfanView」の設定

windows Picture and Fax Viewer WindowsXPには画像ビューアソフトとして「windows Picture and Fax Viewer」が標準でインストールされてい …