CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[IME]日本語変換ソフトの切り替えショートカットを無効にする方法。

投稿日:2012年6月15日 更新日:

ATOKが突然IMEにっ…!!

Windows標準の日本語変換ソフト「MS-IME」から「ATOK」を愛用するようになって、快適な日本語変換環境を享受しているのだが、、
何かのキーボード操作のときに 知らぬ間に「Shift」+「Ctrl」を押してしまうことがあるようで、突然IMEに切り替わっていたりする。。。

いちいち戻す操作をするのも面倒なので、 「Shift」+「Ctrl」を無効にした。
その方法をご紹介。(Windows7の場合)

入力言語切替のキーシーケンスを割り当てない方法

  • 言語バーで、[右クリック][設定]で「テキストサービスと入力言語」ウィンドが開く。
  • 「詳細なキー設定」で「キーシーケンスの変更」をクリック。
  • 「キーシーケンスの変更」ウィンドで「キーボードレイアウトの切り替え」を「割り当てなし」に設定。

 

-ツール
-,

関連記事

[秀丸メール]HTMLメールの表示、返信、転送

テキストエディタは「秀丸」を愛用している。 その関係でメールソフトも「秀丸メール」を使っている。 たまにHTMLメールをそのまま転送したい メールは 基本的にいつもテキスト形式で送信しているが、たまに …

ZoomでスマホをWebカメラにする方法

割と簡単にできちゃう! もちろんZoom以外でもOK 企業がこぞってテレワークに移行した緊急事態宣言当時、Webカメラが品薄で入手までかなりの時間を要した。 そんな時、スマホをPC付属のカメラ代わりに …

[便利ツール]Wifiの電波強度をリアルタイムに可視化する「Homedale」

どうもたまにWifiが切れているような気がする。。 とあるオフィスで作業していると、ノートPCのネット接続が たまに切れているような気がしてならない。。 そんなとき便利なツール「Homedale」を発 …

スマホに有線LAN接続する方法

試行錯誤の結果、やっと出来た! ブログ「リアル開催の勉強会をZoomで同時配信」で、スマホを使ったZoom配信の様子を投稿したが、その中で「途中で回線状況が悪くなる」といいう課題があった。 それならば …

複数PCを一つのキーボード/マウスで操作する画期的ツール[Synergy]

複数のPCを一つのキーボードとマウスだけで?? 今日スタッフが、社内で空いていたパソコンを自分の席に持ってきて、業務効率化のためPC2台体制にしていた。 で、画期的ツールを入れていた! その名も「Sy …