CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[IME]日本語変換ソフトの切り替えショートカットを無効にする方法。

投稿日:2012年6月15日 更新日:

ATOKが突然IMEにっ…!!

Windows標準の日本語変換ソフト「MS-IME」から「ATOK」を愛用するようになって、快適な日本語変換環境を享受しているのだが、、
何かのキーボード操作のときに 知らぬ間に「Shift」+「Ctrl」を押してしまうことがあるようで、突然IMEに切り替わっていたりする。。。

いちいち戻す操作をするのも面倒なので、 「Shift」+「Ctrl」を無効にした。
その方法をご紹介。(Windows7の場合)

入力言語切替のキーシーケンスを割り当てない方法

  • 言語バーで、[右クリック][設定]で「テキストサービスと入力言語」ウィンドが開く。
  • 「詳細なキー設定」で「キーシーケンスの変更」をクリック。
  • 「キーシーケンスの変更」ウィンドで「キーボードレイアウトの切り替え」を「割り当てなし」に設定。

 

-ツール
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[画像ビューアIrfanView]手のひらツールのやり方

JPEGなどの画像を表示させるとき、Windows7以降、標準の画像ビューアが余りにも使い勝手が悪かったので、フリーツールの「IrfanView」をインストールして使っている。 手のひらツール、あった …

no image

マウスを快適に使うフリーソフト「かざぐるマウス」

横スクロール機能、便利! 仕事中、ほとんどの時間 PCに向かっている。 そのため、少しでも快適に操作するためにマウスはかなり高機能なインテリマウスを使うようにしている。(よほど酷使しているのか、買って …

[秀丸メール]HTMLメールの表示、返信、転送

テキストエディタは「秀丸」を愛用している。 その関係でメールソフトも「秀丸メール」を使っている。 たまにHTMLメールをそのまま転送したい メールは 基本的にいつもテキスト形式で送信しているが、たまに …

[便利ツール]Wifiの電波強度をリアルタイムに可視化する「Homedale」

どうもたまにWifiが切れているような気がする。。 とあるオフィスで作業していると、ノートPCのネット接続が たまに切れているような気がしてならない。。 そんなとき便利なツール「Homedale」を発 …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …