CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[adobe]reader updaterを止める方法

投稿日:2011年4月29日 更新日:

アップデートをしつこく要求される…っ!!

「adobe reader updater」がアップデートをしても、次に立ち上げるとまたアップデートを要求してくる。
何度やっても止まらず、とてもウザイのでそれを止める方法を。

アップデートの確認を解除する方法

Yahoo知恵袋 corvette_z06_vs_lp640_vs_m6さん の質問から抜粋

  1. 以下の場所に移動します。
    Program Files\Common Files\Adobe\Updater 5
  2. 「AdobeUpdater.exe」ファイルをダブルクリックして起動します。
  3. [Adobe Updater] ダイアログボックスが表示されたら [環境設定] をクリックします。
  4. [Adobe Updater の環境設定] ダイアログボックスで [自動的に新しいアップデートを確認する] の選択を解除します。

※追記:「アップデートするアプリケーションを選択」のチェックを外す必要がありそう。

※更に追記:どうやら上記ではダメなようだ。。(まだ再起動すると アップデートを要求してくる…)
そこで以下を。

 

アップデートのチェックを自動的にしない方法

AdobeReader の自動アップデートを止める

  • Adobe Reader を開き、「編集」メニュー→「環境設定」を選択。
  • 左メニューの「アップデーター」をクリックし、「アップデートの有無をチェック」から「アップデートのダウンロードやインストールを自動的に行わない」を選択し、「OK」。

-ツール
-,

関連記事

[便利ツール]プレーンテキストでコピペできる「PureText」

Excelやパワポの「貼付」が画期的に便利になる! ExcelやPowerPointなどで、テキスト文字列をコピー&ペーストするとき、コピー元の文字形式のまま貼り付けされ、とても不便だった。 Webサ …

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法(その2)

現在は「Google Maps API」が必要になってしまったようだ。。 以前のブログで「便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法」を記載したが、現在はうまく動いていないようだ。。 どうやら …

[MySQL] phpMyAdminを使わずにSQLインポート[BigDump.php]

ファイル容量が大きすぎてエラーになる時などチョー便利! WebシステムでDB(データベース)を使う際、MySQLを使うことが多い。 DBを直接編集したりする場合、いくつかの方法があるが、DBをインポー …

スマホに有線LAN接続する方法

試行錯誤の結果、やっと出来た! ブログ「リアル開催の勉強会をZoomで同時配信」で、スマホを使ったZoom配信の様子を投稿したが、その中で「途中で回線状況が悪くなる」といいう課題があった。 それならば …

知っておくと便利!Gmailの「エイリアス」機能

一つのGmailアドレスから複数の異なるメアドが簡単に使える Googleのフリーメールアドレス「Gmail」。 メールの送受信としてはもちろん、Googleが提供するさまざまなツール類を使う際のログ …