CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

電話もハンズフリーにしてみたらメッチャ快適だった♪

投稿日:

ふと気づいた、Zoomでの打合せが快適だったワケ

ここのところ、ZoomやSkypeなどオンラインで打合せすることが増えた。
オンラインでの打合せは、画面共有とかできるので、電話よりも格段に意思疎通がしやすいのだが、、
画面共有してなくても、単に会話するだけでも電話より快適だと感じていた。。
なぜか、、そう両手が空いていて パソコンを操作したり、メモをとりながらの会話が 快適だったのだ。

ヘッドセット、電話でも使えないかな!?

せっかくヘッドセットがあるんだから、電話でも同じようにヘッドセットで通話できないか。。
探してみたら 電話のモジュラージャックからオーディオ(マイク/スピーカー)端子に変換するアダプタがあるではないか!

早速買って試してみたら、いや快適!

今後は、打合せ等の電話は ハンズフリーでやろう。

せっかくだからスマホも

でもって、せっかくだからスマホ用の変換アダプタも購入。
これで、スマホでもハンズフリーでできる!!


 
 

-ツール


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

zipファイル解凍したら目が点…Macで圧縮したzipをwindowsで文字化けせずに解凍する方法!

仕事のやり取りで、ファイルをZIP形式に圧縮してメール添付することがよくある。 が、Macで圧縮されたzipファイルを、Windowsで解凍すると、、 日本語のファイル名が文字化けして ワケがわからん …

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法(その2)

現在は「Google Maps API」が必要になってしまったようだ。。 以前のブログで「便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法」を記載したが、現在はうまく動いていないようだ。。 どうやら …

衝撃!! FTPクライアント「FFFTP」が開発終了

FTPの定番フリーソフト Webサイト(ホームページ)を公開する際に、HTMLファイル等をWebサーバーにアップするためにFTP接続を行うが、そのFTPをサポートするツールの一つである「FFFTP」が …

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法

—————————————– 2 …

no image

スキャニングして自動的にFTPするには。。

書類をサーバー上で保存するニーズ いろいろなクライアントとシステムの提案について話をしていると、手書きなど「紙」の書類をサーバー上で保存する機能がニーズとして出てくる。 例えば現場で作業員がいちいちP …