当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。
今まさに旬な果物「みかん」。
子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、
おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも、結構な比率で目にする。
はたして どっちが上か!?
どうでもイイことなんだけど(笑)、気になるから調べてみた。(^^;
木になっている状態(向き)が正しいと思うのだが
個人的には、リンゴだってなんだって、木になっている状態、、つまりヘタがついている方が上だと思うのだが、スーパーでネットに入って売っているみかんをみると、みんなオシリをネットの外に向けて入れてある。
例えばこんな感じ。。
こんな化粧箱に入っている贈答用でも、オシリが上向きに揃って入れられている。。
ってことは、オシリだと思っている方が上(表)なのか???
解決!ヘタがある方が上だが、保存するときは逆さまに!
みかんには上下の概念があります。
見ての通りへたのある方が上な訳ですが、みかんを保存する場合はへたのある方を下にすることで、傷みにくく、長持ちするようになります。
なるほど、、当然ヘタがある方が上だけど、
保存する際に傷まないように逆さにする。。
ということらしいです。
だから、長期保存するときは逆さにしといて、食べるために食卓に乗せるような時はヘタを上にしておけばいいんですな。
どうでもイイことだけど、なんかスッキリした(笑)
みかんは頭、尻の表現方法だと
ヘタの無い方が頭、ヘタのある方が尻
なのですよ。上下でも同じです。勘違いしてる方が多いので上下を逆に説明するサイト等も増えてますけど、みかんの実がなる前に花が付くのを思い出すとわかりやすいと思います。実が大きくなると重さで頭を垂れた状態ですね。『実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』と同じ状態です。