CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

「Web&デジタルマーケティングEXPO」に行ってきた。

投稿日:

20171110_1-s

幕張メッセで開催される「2017 Japan IT Week 秋」

この展示会、「2017 Japan IT Week 秋」の一テーマで、、
全部で、
・Web&デジタル マーケティング EXPO
・クラウド コンピューティングEXPO
・情報セキュリティEXPO
・モバイル活用展
・データセンター展
・ビッグデータ活用展
・通販ソリューション展
・IoT/M2M展
・店舗ITソリューション展
・AI業務自動化展
などが同時開催されている。

AI展の賑わいが印象的

自分的には、
・Web&デジタル マーケティング EXPO
・AI業務自動化展
・IoT/M2M展
の3つが 特に興味ある展示会だったが、全体の中でも「AI業務自動化展」が最も人が多く賑わっていたように思う。
やはり昨今のAIの進歩に、遅れまいと情報収集するビジネスマンの姿がそこにあった。

20171110_2-s
こういった展示会に足を運ぶことで、今何トレンドか、世の中の流れなど、情報収集できるのがありがたい。

20171110_3-s

AIによる自動化・省人化と言いつつ。。

普段遠距離のため なかなか顔を合わす機会が少ない方と、ちょうど展示会に来場されるとのことで 現地で打合せをしたのだが、その方が仰っていたことが印象的だった。

「AIによる自動化・省人化を謳うブースに、コンパニオン含めたくさんのスタッフがいた。。」(笑)
 
 

-業界・技術情報

関連記事

[常時SSL化(1)]Webサイトの常時SSL化

既存サイトの「作り」によって常時SSL化の難易度が異なる ついに「Chrome68」がリリースされ、非SSL化サイトは「保護されていません」の警告表示されるようになった。(詳細は「ついにGoogle「 …

ネット広告費、新聞抜く

電通の発表によると、「2009年の広告費」で、ついに「ネット広告費」が「新聞広告」を抜き、「テレビ広告」についで第二位になった、と。 ITmediaの記事は > こちら 他のマスメディアは軒並み二ケタ …

不正アクセスでスパムメールの踏み台に。。

セキュリティホールを突かれたり、安易なパスワードを破られたり、はたまた モニタに付箋紙でパスワードを貼り付けていたり、、 不正アクセスされる要因はいろいろあるが、、 不正アクセスによる被害にはいろいろ …

Web動画は押さえておきたい!セミナーで聞いた企業動画活用のポイントは意外にもアナログ的なことだった

デジハリ主催「企業の動画活用セミナー」に参加 昨日、デジハリ主催の「コクヨチャネルの仕掛け人に聞く、企業の動画活用セミナー ~Web動画は果たして事業成長の起爆剤になるのか~」に参加してきた。 マーケ …

Google翻訳すげー!会話モードでポーランド人と話してみた。

ホントに使えた!Google翻訳 先日、盛和塾横浜の勉強会にポーランドの方々が参加された。 そこで、かねてから「試してみたい!」と思っていた「Google翻訳」の会話モードで会話してみたら、、ちゃんと …