CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

GNH:国民総幸福量

投稿日:2011年11月26日 更新日:

ブータン国王夫妻の来日に伴い「GNH」(Gross National Happiness)国民総幸福量という考え方が知れ渡った。
GDP(国民総生産)という物質的な尺度ではなく、精神的な豊かさ、幸せの度合いを重要視した考え方が、注目され多くの共感を得ている。
GDPでは 183ヶ国中162位(2010年度)という物質的には貧しい国で、何と国民の約97%が幸せだと感じている。
一方の我が国日本は、中国に抜かれたとは言え世界第3位GDPで、物質的には遙かに恵まれているにもかかわらず年間自殺者が3万人を超え、幸せだと感じている国民の割合も遙かに低い。
これはいったいどういうことか。。?

自分の置かれた境遇をどう考えるか、この「考え方」次第で幸せだと思い、また不幸にも感じるのであろう。
であれば、同じ境遇でも幸せだと感じていたいと私は思う。
「足を知る」という言葉を教わったことがある。際限のない欲望を追求するのではなく、足を知りそれ以上を望まず謙虚に思うこと。
もっと足を知り、自分の欲望のためではなく 周囲も含めたみんなが幸せであるために ささやかながら貢献していきたい。

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デジハリ15周年 大同窓会 in 赤坂BLITZ

昨日、赤坂BLITZで開催された「デジハリ15周年 大同窓会」に参加してきました。 700人以上の出席ということで、会場はかなりの熱気。     ワタシが受講していたころからかれこれ10年になりますが …

外れ馬券は「経費」か!? 5億円超の脱税容疑、最高裁の判決は!?

注目の裁判、とても興味深い 昨年、こんなニュースが駆けめぐった。 それは、「競馬の予想ソフトを駆使し、馬券を大量購入していた人が脱税容疑で起訴された」、というもの。 この人は当たり馬券の配当をそのまま …

5,400円で買ったシューズを、5,000円で修理してみた(笑)

愛用のスニーカー、アディダスのスタンスミス(Adidas StanSmith)。 学生のときから、もうかれこれ30年もずっとコレを愛用してきた。 今のでもう何代目だろうか、、たぶん6~7代目くらいだと …

死後にも残るSNS、、どうする?

死後にも自分の書き込みが残り続ける。。 昨日の日経新聞ニュースで「米フェイスブック、「相続人」導入 死後にページ管理」という記事が目にとまった。 インターネット交流サイト最大手の米フェイスブックは12 …

[雑学]みかんの上下:どっちが上?

当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。 今まさに旬な果物「みかん」。 子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、 おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも …