CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]HTML・CSS等のコード整形ツール、DIVタグ閉じ忘れチェッカー

投稿日:2022年6月7日 更新日:

インデントや改行など、見やすく整形してくれる便利なサイト

既存サイトの分析やアーカイブ収集等をするのに「Website Explorer」というフリーツールを使うことがある。

無料ツールの割に多機能で、Web制作者には欠かせないツールの一つとなっているのだが、、
WebsiteExplorerでアーカイブ(ダウンロード)したコードは、インデントや改行位置がバラバラで、、時にこれが悪さをして、正確に表示できないケースもあったりする。。
 

【1】HTMLのコード整形ツール

そんなコードを整形してくれるサイトがあった!

https://lab.syncer.jp/Tool/HTML-PrettyPrint/

このサイト、HTMLの整形以外にも、CSSの整形、JavaScriptの整形もできる。

さらに上の階層には、さまざまな便利ツールも盛りだくさんみたいなので、、
覚えておくと便利かも知れない。
 

【2】DIVタグ閉じ忘れチェッカー

DIVタグの閉じ忘れをチェックしてくれるサイト!
https://div.natureblue.com/


 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows:プロセスが起動しているか定期的に調べる方法

「AutoHotkey」というツールを使ってキーボードのカスタマイズをしている、と以前のブログに書いた。 (*1) ブログ「キーボード:日本語モードでも[,][:][=]を半角で入力したい!」 ところ …

[備忘録]SearchPreview終了?代替案「Search Result Previews」

検索結果にサムネイル表示する便利な拡張機能 Webブラウザでの検索結果に当該Webサイトのサムネイル画像を表示してくれる便利な拡張機能(アドオン)SearchPreview。 このSearchPrev …

[備忘録]Excel&PowerPoint:ちょっとした小ワザ(2件)

Excelのファイルを「閉じる」ショートカット Excelを閉じるときに、いつもマウスでウィンドウ「右上の[×]をクリックしていたが、 2つのウィンドを見比べながら作業するときなど、ウィンドが画面から …

[備忘録]拡張子[.264]ファイルを再生する方法

結構ニッチなファイル形式。。 拡張子「.264」という動画ファイルがあるが、、これを再生させるのに ちと手こずった。。 なので、ここに備忘録としてメモ。。 まずこの、拡張子「.264」なるファイル形式 …

[備忘録]WindowsでHEIC形式ファイルを表示する方法

HEIC形式は iOS11から採用された新しいメディア圧縮方式 ある方が撮影された画像を送ってこられたが、拡張子が「HEIC」なるファイル形式で、Windowsでは表示することができない。 どうやら、 …