CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]HTML・CSS等のコード整形ツール、DIVタグ閉じ忘れチェッカー

投稿日:2022年6月7日 更新日:

インデントや改行など、見やすく整形してくれる便利なサイト

既存サイトの分析やアーカイブ収集等をするのに「Website Explorer」というフリーツールを使うことがある。

無料ツールの割に多機能で、Web制作者には欠かせないツールの一つとなっているのだが、、
WebsiteExplorerでアーカイブ(ダウンロード)したコードは、インデントや改行位置がバラバラで、、時にこれが悪さをして、正確に表示できないケースもあったりする。。
 

【1】HTMLのコード整形ツール

そんなコードを整形してくれるサイトがあった!

https://lab.syncer.jp/Tool/HTML-PrettyPrint/

このサイト、HTMLの整形以外にも、CSSの整形、JavaScriptの整形もできる。

さらに上の階層には、さまざまな便利ツールも盛りだくさんみたいなので、、
覚えておくと便利かも知れない。
 

【2】DIVタグ閉じ忘れチェッカー

DIVタグの閉じ忘れをチェックしてくれるサイト!
https://div.natureblue.com/


 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Google Apps Scriptエラー:「1 日にサービス email を実行した回数が多すぎます。」

無料プランは 1日100回までの制限が。。 とあるセミナーの申し込みフォームにGoogleドライブ(Google Apps)の「Googleフォーム」を使っているが、「【失敗】Googleフォームから …

[備忘録]DNSの設定値を調べる方法

自社管理外のドメイン情報を知りたいとき サーバー移転に伴うドメイン移管などの際、既存のDNS設置値を事前に把握しておかないと、移管後に旧設定値が分からず難儀することがある。 今までは、あるDNS調査サ …

[備忘録]Windows10:モニター画面を録画する方法(Zoom等)

Windows標準の画面録画ツール「ゲームバー」を使う! 例えば Zoomのオンラインなど、録画して撮っておきたい場合がある。 Zoomであればホスト またはホストが許可していれば録画する機能はあるが …

[備忘録]Googleドライブ:「現在、ファイルを開くことができません」の対処

いつもは問題ないのに、ある日「現在、ファイルを開くことができません」となった Googleドライブで、フォームやスプレッドシートを開こうとすると「現在、ファイルを開くことができません」と表示され、エラ …

[備忘録]Basic認証:特定のファイル・ディレクトリを除外する方法

知っておくと便利!Basic認証のピンポイント設定 Basic認証の設定方法については、細かな方法も含めいくつか記してきた。 ① [備忘録]Basic認証の設定方法 ② [備忘録]WordPressの …