CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]HTML・CSS等のコード整形ツール、DIVタグ閉じ忘れチェッカー

投稿日:2022年6月7日 更新日:

インデントや改行など、見やすく整形してくれる便利なサイト

既存サイトの分析やアーカイブ収集等をするのに「Website Explorer」というフリーツールを使うことがある。

無料ツールの割に多機能で、Web制作者には欠かせないツールの一つとなっているのだが、、
WebsiteExplorerでアーカイブ(ダウンロード)したコードは、インデントや改行位置がバラバラで、、時にこれが悪さをして、正確に表示できないケースもあったりする。。
 

【1】HTMLのコード整形ツール

そんなコードを整形してくれるサイトがあった!

https://lab.syncer.jp/Tool/HTML-PrettyPrint/

このサイト、HTMLの整形以外にも、CSSの整形、JavaScriptの整形もできる。

さらに上の階層には、さまざまな便利ツールも盛りだくさんみたいなので、、
覚えておくと便利かも知れない。
 

【2】DIVタグ閉じ忘れチェッカー

DIVタグの閉じ忘れをチェックしてくれるサイト!
https://div.natureblue.com/


 
 

-備忘録

関連記事

WordPressサーバー移転(2):メニュー「プラグイン」が「安全な接続ができませんでした」エラーに。。

移植直後は入れるが、しばらくするとエラーになる??? WordPressのサーバー移転に関するトラブルで、、最初に遭遇した「管理画面にログインできない」件は、ブログ「WordPressサーバー移転(1 …

[備忘録]ブラウザキャッシュさせない方法

頻繁に更新するファイルはキャッシュしたくない。。 ブラウザにキャッシュさせない方法はいくつかある。 ■metaタグに追記する 参考: https://techacademy.jp/magazine/3 …

[備忘録]Android:過去に購入したアプリを再インストールする方法

一度購入したアプリは再度課金せず再インストール可能! Androidの有料アプリを購入したが、何らかの事情で もう一度インストールしたい場合、再度課金せずにインストール可能です! Google Pla …

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]Firefox:環境丸ごと引っ越す方法(バックアップにもなる)

自分流にカスタマイズして使い勝手が良い環境のまま引っ越ししたい 例えば、パソコンを再インストールしたり、新たにノートPCを購入したり、、などのとき、今まで自分が使いやすいように自己流でカスタマイズして …