CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Outlook:ロリポップで最新メールが受信できなくなった(IMAP)

投稿日:

email-824310_640

今まで受信できていたが、急に出来なくなった。。

弊社にてサポート契約しているお客様から、「急にメール受信ができなくなった」と相談あり。。

詳しい経緯を確認すると、
・メールサーバーは「ロリポップ」
・PCのメールソフトは「Outlook」
・受信モードは「IMAP」
・今まで問題なく受信できていた。
・1週間くらい前から それ以降に送られたメールが受信できなくなった。
・試しに私のPCにOutlookをインストールし、当該アカウントで同様の設定をすると 全く同じ現象が再現。。

「ルートフォルダーのパス(F)」に「inbox」を設定すれば良い!

いろいろ調べてみると『「ルートフォルダーのパス(F)」に「inbox」を設定する』と改善するようだ!

参考サイト: https://hidesanpo.com/outlook2019-settei-imap
※「ロリポップの推奨設定」を参考に。。

■手順抜粋
・ファイル → アカウントの設定 → プロファイルの管理 → 電子メールアカウント → 変更
→ 「アカウントの変更」サブウィンドが開く → 詳細設定
→ 「インターネット電子メール設定」サブウィンドが開く → 「詳細設定」タブ
→ 「ルートフォルダーのパス(F)」に「inbox」を設定

ちなみに、今まで受信できていたものが、なぜ突然できなくなったのか、、
その理由は不明。。

個人的印象だが、、IMAPは何かと上手くいかないケースが多いので、個人的にはあまりオススメできない。。(^^;
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]findコマンド:指定日付より新しいファイルを表示する方法

Linuxシェルコマンド:find LinuxのShellコマンドで、指定日付より新しいファイルを表示する方法を。   findコマンドを使う lsコマンドではなく、findコマンドを使う! find …

[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法

URL表記には「wwwあり」と「wwwなし」二通りある! 例えば、同一サイトでもURLの表記に、下記の二通りある。 http://www.abcde.com (wwwあり) http://abcde. …

[備忘録]Windows:バッチファイル起動時にウィンドを開かせない方法

xxxx.batを起動するとウィンドが開いてしまう バッチファイル(xxxx.bat)を起動すると、ツールが動作している間ウィンドが表示される。 手動でバッチを起動するときは良いが、例えば定期的に自動 …

[備忘録]Excel:ワークシート別にPDF出力する方法

マクロで実現可能! 参考:https://www.ymbtax-blog.com/to-pdf-from-excel-worksheet/ 事前準備 ・ツールバーの「開発」をクリック(「開発」タブがな …

[備忘録]Excel2007:パスワードの設定/解除方法

覚えてられないのでメモ。。 あまり使わないので覚えてない。けど、たまに使いたいとき調べるのが面倒。。(^^; そんなExcelのパスワードの設定/解除方法を。 参考サイト:文書、ブック、およびプレゼン …