CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

投稿日:

知っておくと便利な「絶対参照」

Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。
これはコレで とても便利なのだが、、時には常に同じセル(上記例では「=A1」)を参照させたい時がある。
そんなとき「絶対参照」と言って「=$A$1」のように「$」を付けると、コピー(貼付)先でも変わることなく「A1」を参照することができる。(行/列 どちらか一方のみを絶対参照にしたい場合は、片方に$を付ければ良い(例:「=A$1」)

[F4]キーで簡単切り替え

ところで この絶対参照、いちいち手作業で「$」を入力するのは面倒だ。。
そんな時、[F4]キーを押すと「=A1」→「=$A$1」に切り替わる!!

※複数回押すと、押すたびに [A1]→[$A$1]→[A$1]→[$A1]→[A1] と切り替わる。

これで、絶対参照の設定が楽になる!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows10でスタートアップに登録する方法

Windows10では とても分かりにくくなった。。 Windows7まではスタートメニューから簡単に登録できたが、Windows10ではとてもわかりにくくなった。。 ここでは2種類の方法を紹介しよう …

[備忘録]秀丸メール:非表示のCC/BCC欄を表示させる方法

意外と簡単だった。。 秀丸メールを愛用しているが、過去の送信メールをベースに再送したいときなど、(過去送信した際にCC/BCC欄を空欄にしていた時など)CC/BCC欄が表示されていなくて、どうやってC …

[備忘録]WordPress:「保存」時 403エラーの対処

javascriptの記述が抵触してた。。 WordPressでページの編集をした際、「保存」(「公開」「プレビュー」含む)すると「403エラー」となった。 原因の切り分けをするため いろいろ試してみ …

[備忘録]Chromeリモートデスクトップでマルチモニタ表示できない原因が分かった。。

原因はHDMIとDisplayportの違いだった! コロナ禍以来、在宅でのテレワークが出来るよう整備を進め、運用できるようにしてきた。 誰もオフィスに居なくても遠隔でPCの電源を立ち上げたり(*1) …

[備忘録]エクスプローラでファイルやフォルダのショートカットを大量に作る方法

一つひとつでは非効率、一気にやる方法 UNUXやLinuxなどのOSでは、「シンボリックリンク」という方法があるが、これのWindows版とも言えるのが「ショートカット」という機能だ。 ファイルやフォ …