CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:「別のプログラムがこのフォルダー…」で削除等ができない場合の対処

投稿日:

たまに出る、、「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を完了できません」

ファイルやフォルダの削除や移動、名称変更をしようとすると、たまに「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を完了できません」などのメッセージが出ることがある。

使っているプログラムがすぐに分かれば何てことないが、、
調べてもそれらしいプログラムが見つからなかったりすると、そのあと にっちもさっちも行かなくなり、結構やっかいだ。。

「リソースモニター」で犯人を捜す!

そんな時はWindowsの「リソースモニター」を使うと犯人(ブロックしているプログラム)を特定できるかも!

参考:解決: 別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を完了できません

・Windowsマークを右クリック → 「ファイル名を指定して実行」
・名前欄に「resmon.exe」と入力 → OK
 → リソースモニターが開く → 「CPU」タブをクリック
・「関連付けられたハンドル」の下向き矢印をクリックして開く → 検索窓に削除等できないファイル・フォルダ名を入力し、検索
 → しばらくして当該ファイルを使用しているプロセスが表示される
・当該プロセスのツール等が開いていたら閉じる。特に開いていない場合は右クリックして「プロセスの終了」
※複数のプロセスが表示されている場合は、全てのプロセスを終了する。とのことだが、、念のため1プロセスずつ終了する都度、削除等を行ってみるべし。(プロセスの強制終了は できればしない方が良いので。。)
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]エクスプローラ:ネットワーク コンピュータに表示されない。。

普通は起動時に自動で表示されるのだが。。 ネットワーク上のPCで見られるよう「共有」設定をしているにも関わらず、エクスプローラで「ネットワーク」を表示しても、当該PCのアイコンが表示されない。。。   …

お名前.comの罠:ある日突然サイト閲覧もメール送受信もエラーになった!

お名前.comの「ドメイン 情報認証のお願い」メールを見逃すな! さっきまで何の問題もなく使えていたサイト、、ホームページも問題なく表示できていたし、メールの送受信も何ら支障なかった。 のに、突然エラ …

[備忘録]Windows:再起動時にログイン画面を表示しない方法

電源ONしたらデスクトップが表示されるようにしたい! Windowsマシンで電源をONにすると、普通はログイン画面が表示されパスワードを入力しないとデスクトップが表示されない。 セキュリティ的に理解で …

[備忘録]xargsコマンド:標準入力から生成したコマンドを実行

「chmodで再帰的にパーミッション変更する場合」とかに威力を発揮! Linuxのサーバー管理をしていて、配下のディレクトリ・ファイルを再帰的にchmod(パーミッション変更)したい時、、 実はchm …

[備忘録]Windows10:32bit→ 64bit化

32bitはメモリが最大4GBまでしか認識できない。。 自宅のパソコンがどうにも重い。。 なのでメモリを追加しようとしたが、、なんとWindows「32bit版」のため、せっかく搭載してもOSの制限で …