CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

投稿日:

よく使う検索エンジンを優先的に

Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。
auto0329
この検索エンジンリストをカスタマイズする方法を。(追加、削除、順番入れ替え等)
 

「ツール」「オプション」→「検索」

「ツール」「オプション」→「検索」をクリック。
auto0330
この画面の「ワンクリック検索エンジン」欄で、検索エンジンの追加・削除・順番の入れ替え等が行える。
 

アドオン「Context Search」と合わせて使うと効果的!

このカスタマイズ、実はアドオン「Context Search」と合わせて使うと とても効果的です!

※アドオンが「Context Search」についての詳細は、ブログ「[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法」をご参照ください。

auto0331
上記の手順で、この赤枠の中を、自分が良く使う順に優先的に並べ替えることができる!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

アンインストール → 再インストール ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。 「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが …

[備忘録]PCからショートメッセージ(SMS)を送る方法!

文字入力が効率的 今の若い人たち、いわゆるスマホネイティブ世代はスマホから文字入力するのも苦にならないようだが、、 毎日12時間以上もパソコン使っているオジサン世代のワタシにとって、スマホからの文字入 …

[備忘録]ノートン:「要確認」のウザい通知をOFFにする方法

数時間おきに表示され、ウザい。。 PCのセキュリティ対策に「ノートン」を使っているが、、画面右下に頻繁に表示されるアラートがとてもウザい。。   通知をOFFに変更する 参考サイト:https://k …

[備忘録]Thumbs.dbって何者?作成しないようにする方法

ちょくちょく見かける「Thumbs.db」 Windowsの隠しファイル「Thumbs.db」。 画像をアプリで表示したりすると いつの間にかフォルダ内にできているようだが、、 これは一体何者だろ。。 …

[備忘録]Yahooのウザい広告を非表示にする方法

目障りな広告が毎回出てくる。。 日頃のニュースや話題など、Yahooのトップニュースを見ることが多い。 が、自分とは無縁な目障りな広告が、、しかも毎回同じ広告が出続け、辟易することがある。 そこで不要 …