CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows7:アクセス許可がなく上書き保存できない時の対処

投稿日:2015年9月29日 更新日:

システム的なファイルなのでやたらに編集させないのはわかるが…

PCを使っていると、何かとシステム的なファイルをいじる必要が出てくる場合がある。
そんなとき、ファイルを保存しようとすると、
「このファイルへのアクセスが拒否されました。」
auto0048
または、
「この場所に保存するアクセス許可がありません」
auto0049
などと表示され保存できない。。

そんな時の対処。

セキュリティの設定を変更する

※もともと壊れるとシステム動作に影響を与える可能性があるファイルのため、このようなガードがかかっています。
設定変更は、くれぐれも細心の注意の上、自己責任で行ってください。

・当該ファイルを右クリックし、「プロパティ」をクリック。
・「セキュリティ」タブで、「グループ名またはユーザー名」の「編集」をクリック。
・「追加」をクリックし、現在ログインしているユーザー名を入力し「OK」。
・「(ユーザー名)のアクセス許可」で、「フルコントロール」にチェックを入れ、「適用」「OK」。
auto0051

-備忘録

関連記事

[備忘録]SHL25:オリジナル音源を着信音に設定する方法

シャープ「AQUOS SERIE SHL25」での設定方法 下記ブログ(*1)でも書いた自作着信音を設定していたのだが、いつの間にか別の着信音に変わってしまっていた。。 (*1):[スマホ]自作:1回 …

[備忘録].htaccess:リダイレクトから除外する方法

URLのリダイレクトから除外したい場合は? WebサイトのURLで、wwwあり/なし を統一したり、httpでのアクセスを自動的にhttpsに変換したりする方法は、過去ブログで書いた。 [備忘録]ww …

[備忘録]HTMLフォームで先頭の「0」(ゼロ)も表示させる方法

電話番号など、先頭の「0」が表示されない対処方法 Webサイトでフォームを作る際、例えば「電話番号」は、普通に「input type=”text”」にしてしまうと、「04512 …

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …

[備忘録]リモートサポートの接続30分制限をRPAで解決!

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で解決! 先日のブログ「[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法」で、在宅勤務時のリモート接続でマルチウィンド(2画面 …