CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]LINEの通知がウザいとき、通知をオフにしましょう!

投稿日:

ライングループでの連続投稿にウンザリ。。

LINEで、特にLINEグループで大勢参加しているようなケース、、
それぞれが返事したりすると、、膨大な件数の投稿になる。
その都度、通知がくるとウザいの何のって。。

空気読めない輩は 夜中でも平気で投稿したりして。。

「退会しちゃおっかな。。」なんて考えている人、ちょっと待った!

実は、通知をオフにする設定があります。
しかもグループ毎に設定できるので、必要なグループは通知が来るようにして、
ウザいグループはオフにしたりできちゃいます。

右上メニューから「通知オフ」

設定は簡単。
・通知をオフにしたいグループを表示させ、
・画面右上の「V」メニューマークをクリック。
・「通知オフ」アイコンをクリック
 → このアイコンが「通知オン」になっていればOK!
201807120837-1
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった! Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。 最初 …

[備忘録]ディスクバックアップの新兵器「HD革命8」

ディスクを取り出すことなくバックアップが可能! 今までディスク丸ごとバックアップには「裸族の頭」を使っていた。 ※詳細はこちら > https://attrise.blog/ceo/archives/ …

[備忘録]ChatGPT:プロンプトのアプリ化「マイGPT」の作成方法

ChatGPTで業務集計アプリを作ってみた 弊社では勤怠記録を各自の勤務票Excelに入力している。 月が変わると前月の「プロジェクト毎の作業時間の集計」を行うのだが、今までは手作業で、全員の勤務票E …

[備忘録]Excel:ワークシート別にPDF出力する方法

マクロで実現可能! 参考:https://www.ymbtax-blog.com/to-pdf-from-excel-worksheet/ 事前準備 ・ツールバーの「開発」をクリック(「開発」タブがな …

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …