CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]LINEの通知がウザいとき、通知をオフにしましょう!

投稿日:

ライングループでの連続投稿にウンザリ。。

LINEで、特にLINEグループで大勢参加しているようなケース、、
それぞれが返事したりすると、、膨大な件数の投稿になる。
その都度、通知がくるとウザいの何のって。。

空気読めない輩は 夜中でも平気で投稿したりして。。

「退会しちゃおっかな。。」なんて考えている人、ちょっと待った!

実は、通知をオフにする設定があります。
しかもグループ毎に設定できるので、必要なグループは通知が来るようにして、
ウザいグループはオフにしたりできちゃいます。

右上メニューから「通知オフ」

設定は簡単。
・通知をオフにしたいグループを表示させ、
・画面右上の「V」メニューマークをクリック。
・「通知オフ」アイコンをクリック
 → このアイコンが「通知オン」になっていればOK!
201807120837-1
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Chromeリモートデスクトップでマルチモニタ表示できない原因が分かった。。

原因はHDMIとDisplayportの違いだった! コロナ禍以来、在宅でのテレワークが出来るよう整備を進め、運用できるようにしてきた。 誰もオフィスに居なくても遠隔でPCの電源を立ち上げたり(*1) …

[備忘録]PCのキーボードがロックされた時の対処

突然キーボード入力ができなくなった いつものようにパソコンでメールを書いていたら、、 途中で突然なにも入力できなくなった。。 キーボードをいくらたたいても 入力を受け付けていないようだ。(涙) キーボ …

[備忘録]ディスクバックアップの新兵器「HD革命8」

ディスクを取り出すことなくバックアップが可能! 今までディスク丸ごとバックアップには「裸族の頭」を使っていた。 ※詳細はこちら > https://attrise.blog/ceo/archives/ …

備忘録[Excel]今日の日付、1ヶ月前の日付

TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …

[備忘録]Firefox57:バージョンアップ時の対応

定期的にバージョンアップが必要 メインのブラウザはFireFoxを愛用している。 Firefoxはしばしばバージョンアップされるが、アドオンやその他設定など、自分用にかなりカスタマイズしているので、ア …