CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]LINEの通知がウザいとき、通知をオフにしましょう!

投稿日:

ライングループでの連続投稿にウンザリ。。

LINEで、特にLINEグループで大勢参加しているようなケース、、
それぞれが返事したりすると、、膨大な件数の投稿になる。
その都度、通知がくるとウザいの何のって。。

空気読めない輩は 夜中でも平気で投稿したりして。。

「退会しちゃおっかな。。」なんて考えている人、ちょっと待った!

実は、通知をオフにする設定があります。
しかもグループ毎に設定できるので、必要なグループは通知が来るようにして、
ウザいグループはオフにしたりできちゃいます。

右上メニューから「通知オフ」

設定は簡単。
・通知をオフにしたいグループを表示させ、
・画面右上の「V」メニューマークをクリック。
・「通知オフ」アイコンをクリック
 → このアイコンが「通知オン」になっていればOK!
201807120837-1
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]秀丸メール:ツールバーアイコンを小さくする設定

設定をいじってたら大きくなってしまった。。 愛用の秀丸メール、設定をいじってたら ツールバーのアイコンサイズが突然大きくなってしまった。。 コンパクトな方が使い勝手が良いので、元に戻したいのだが、、ち …

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!? Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。 例えば、オンラインM …

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる 自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが …

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …

[備忘録]PDFファイルのパスワードを解除して保存する方法

毎回PW入れるのは面倒なので。。 メール添付でファイルをやりとりするとき、セキュリティ対策としてパスワードを設定して添付することがある。 一旦受け取ってしまったら、後は毎回パスワードを入れるのが面倒な …