CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Dropbox:「開始中」のまま同期しなくなった時の対処

投稿日:

最初に同期を完了させるのが、、意外と手間取る。。

愛用のノートPCはディスクドライブがSDDなので 容量が少ない。(SDDは高価なのでHDDのような容量が実装されていない)
なので、今まではDropbox(ドロップボックス)の同期をするとディスク容量オーバーしてしまうので、同期せず 必要であればブラウザ上でアクセスしていた。
が、ちょっと不便なので、今回新たに外付けHDD(*1)を購入し、そこにDropboxのファイルを格納するようにした。
(*1)外付けHDD:ADATA 2.5インチ ポータブルHDD 1TB 6,650円

「開始中」のまま同期しなくなった。。

以前Dropboxをインストールしていたので、それを起動して 保存先を外付けHDDにしようとしたのだが、、
「開始中」のまま 待てど暮らせど同期しなくなった。。

ググってみるといろいろ対処方法が載っているが、
・「Dropboxを最新バージョンにアップデートする」をやってみるも、結果変わらず。
・アカウントのリンクを解除したら直った!

アカウントのリンクを解除する方法

タスクバーにあるDropboxアイコンをクリック→「基本設定」
auto1131

「アカウント」タブ→「このDropboxのリンクを解除」→「適用」
auto1127

これでアカウントが解除されるので、改めてID/PWでログインしアカウント設定する。
これで、同期が完了するようになった!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]PDFファイルのパスワードを解除して保存する方法

毎回PW入れるのは面倒なので。。 メール添付でファイルをやりとりするとき、セキュリティ対策としてパスワードを設定して添付することがある。 一旦受け取ってしまったら、後は毎回パスワードを入れるのが面倒な …

[備忘録]Excel:CSVファイルを開いたときに先頭の0(ゼロ)が表示されない時の対処

「0落ち」(ゼロ落ち)または「ゼロサプレス」という現象 CSVファイルをExcelで開くと、例えば電話番号をハイフンなしで「09012345678」と入力されていた場合、先頭の「0」が非表示になったり …

[備忘録]Website Explorer:サイト丸ごとダウンロード

ちょっと分かりづらい。。 Webサイトの解析ツール「Website Explorer」で、サイト丸ごとダウンロード保存する方法をメモ。。 参考:https://www.asobou.co.jp/blo …

[備忘録]LINE通話の着信音を消す(カスタマイズ)する方法

人混みの中で、あの着信音はカンベンしてもらいたい。。 スマホの着信音、、いつまでも鳴り響くのがイヤなので、色々と細工してきた。(下記ブログ参照) [スマホ]自作:1回だけ音がしてあとは無音が長い着信音 …

[備忘録]WordPress:ファビコンを設定する方法

とても簡単だった! ファビコンとは、ブラウザのタブに表示されるアイコンのこと。(下記赤枠) これを 例えば会社ロゴとかにしておくと、ブラウザで複数タブ開いた状態でも 一目で判別できます。 WordPr …