CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

Web制作 備忘録 業界・技術情報

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法(その2)

投稿日:

WordPressの自動更新、便利だが不具合のリスクも

Webサイトの制作で「WordPress」を使うことが多いかと思う。
テーマやプラグインなど 幅広く提供されているので とても便利なツールであることは確かだ。
だが、広く普及してくると どうしても脆弱性を突かれた攻撃などのターゲットになりやすいのも世の常である。

セキュリティ対応だけではないが、バグ修正なども含め「アップデート」が提供されることがしばしばある。
基本的には自動的にアップデートされるのだが、稀に後方互換がなかったりして アップデート後に不具合が起きることがある。
知らぬ間に勝手にアップデートされると、不具合が起きていてもしばらく気づかずにそのまま放置状態になっていることも。。

なので、意図しないアップデートを抑止する方法を以前ブログ(*1)に書いた。

(*1) ブログ:[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法
 

WordPress本体、テーマ、プラグイン毎に個別に設定する方法

上記ブログ記事は、WordPress全体の自動更新を抑止する設定だが、個別に設定する方法が分かったので備忘録として残しておく。

参考:https://otamunote.com/wordpress-update-stop/

全体の抑止設定

上記ブログの再掲になるが、全ての自動更新を抑止(停止)する方法を。

ルート直下のwp-config.phpに下記行を追加することで、自動更新を抑止できる。(最終行に追記すればOK)

— wp-config.php————————-
define( ‘AUTOMATIC_UPDATER_DISABLED’, true );
——————————————
 

個別の抑止設定

(1) WordPress本体
wp-config.phpに下記定義を追記。

— wp-config.php ———————————–
/** WordPress自動更新無効化 */
define( ‘WP_AUTO_UPDATE_CORE’, false );
—————————————————————-

(2) プラグイン
使用しているテーマのfunctions.phpに下記定義を追記。
— wp-content/themes/xxxxxxxx/functions.php —————-
// プラグイン自動更新無効化
add_filter( ‘auto_update_plugin’, ‘__return_false’ );
—————————————————————-

(3) テーマ
使用しているテーマのfunctions.phpに下記定義を追記。
— wp-content/themes/xxxxxxxx/functions.php —————-
// テーマ自動更新無効化
add_filter( ‘auto_update_theme’, ‘__return_false’ );
—————————————————————-
 
※必要に応じて手動でバージョンアップすることを忘れずに!
 
 

-Web制作, 備忘録, 業界・技術情報

関連記事

[備忘録]拡張子[.264]ファイルを再生する方法

結構ニッチなファイル形式。。 拡張子「.264」という動画ファイルがあるが、、これを再生させるのに ちと手こずった。。 なので、ここに備忘録としてメモ。。 まずこの、拡張子「.264」なるファイル形式 …

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

Windws10サポート期限は2025年10月14日! Windws10サポート終了まで、あと1年半。 まだ1年半、もう1年半、、どっちかな? あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコン …

翻訳サイトから情報漏洩の危険性!

便利の裏に潜む脆弱性 インターネットはとても便利だ。 翻訳サイトも充実しており、ワタシの拙い知識で英語を読むより 翻訳サイトで日本語変換した方がよっぽど理解できちゃったりする。。(>_<) …

[備忘録]PDFファイルのパスワードを解除して保存する方法

毎回PW入れるのは面倒なので。。 メール添付でファイルをやりとりするとき、セキュリティ対策としてパスワードを設定して添付することがある。 一旦受け取ってしまったら、後は毎回パスワードを入れるのが面倒な …

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …