CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Dropbox:複数のアカウントを切り替える

投稿日:2025年1月28日 更新日:

1台のPCで複数アカウントを切り替えて使う方法

仕事でDropboxを使うことも増えてきて、例えば取引先ごとに複数のDropboxアカウントを持つこともある。
そんな時、1台のパソコンでで複数アカウントを切り替えて使う方法を。
 
※Dropboxデスクトップアプリをインストールしていない場合は、下記(*1)からDropboxをダウンロードし、インストール。
 (*1) https://www.dropbox.com/downloading

アカウントを追加

① タスクバーのDropboxアイコンを右クリック

② 右上のアバターアイコンをクリック

③「基本設定」をクリック

④ 「アカウント」→「アカウントを追加」

⑤ 表示に従い追加設定したいアカウントでログイン

これでアカウントが追加される。
 

アカウントを切り替える

・上記①②までは一緒。

・③のところで、「アカウントを切り替える」をクリック

 
これでアカウントが切り替えられる。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Zenlogic:phpMyAdminの設定で接続エラーとなる場合の対処

WAFの設定が原因だった Zenlogicサーバーの初期設定をしている際、phpMyAdminを開こうとしたら以下のエラーが出た。 ————&#8212 …

[備忘録]Dropbox:ディスク容量が少ない時に同期を解除する方法

Dropbox使ってたらノートPCのディスクが満杯になった。。 有償のDropbox Plusにしたら容量1TBになったは良いが、、ノートPCのSSDは100MBしかなく、、ディスクが一杯になってしま …

[備忘録]Windows10シャットダウン:「Task Host Window」このプログラムは応答していません

シャットダウンが中断されるようになった。。 今まではそんなことなかったのだが、ここ1週間くらい パソコンのシャットダウン時に下記エラーで シャットダウンが中断するようになった。。 プログラムの終了 - …

[備忘録]ChatGPTのチャットボットを自サイトに埋め込む方法

GPTsを自社サイトで運用したい、というニーズ ChatGPTのプロンプトをアプリ化する「マイGPT」(GPTs)の作成方法については、以前のブログ(*1)に記載した通り。 (*1) https:// …

[備忘録]WindowsでHEIC形式ファイルを表示する方法

HEIC形式は iOS11から採用された新しいメディア圧縮方式 ある方が撮影された画像を送ってこられたが、拡張子が「HEIC」なるファイル形式で、Windowsでは表示することができない。 どうやら、 …