CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]「Chromeリモードデスクトップ セッションが終了しました」の対処

投稿日:

リモートログインが出来なくなった。。

頻繁にリモート接続して使っていたPCだが、、ある日突然「Chromeリモードデスクトップ セッションが終了しました」エラーが出て接続できなくなってしまった。。

特に設定を変えたとかではないのだが、、
以前も一度 同じような事象があり、その時はしばらくして接続し直したら回復したが、今回は再起動とかイロイロ試すもダメ。。
 

「WDDM グラフィックディスプレイ ドライバー」を無効に

ローカルグループポリシーの設定を変更したら直った。
参考サイト:https://zenn.dev/kawacdev/articles/4943299e4cd646

■「ローカルグループポリシーエディタ」を起動
・「スタート」メニューから「プログラムとファイルの検索」の検索窓に「gpedit.msc」と入力。
 → 「ローカルグループポリシーエディター」ウィンドが開く
・「コンピューターの構成」→「管理用テンプレート」→「Windowsコンポーネント」→「リモートデスクトップ サービス」→「リモートデスクトップ セッション ホスト」→「リモートセッション環境」の順に選択。
・「リモートデスクトップ接続に WDDM グラフィックディスプレイドライバーを使用する」をダブルクリック
 → 「無効」を選択し「OK」
※必要に応じ再起動する。
 
これで接続できるようになった!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Zoho:グループチャットの設定方法

グループチャットの設定が難しい。。 社内用グループウェアとして「Zoho」を使っている。 タスク(プロジェクト)管理やチャットなども出来、重宝しているのだが、、 チャットで複数(グループ)設定する方法 …

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …

[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法

スマホで「テザリング」機能を使ってWiFiのアクセスポイントにするように、WindowsPCでも同様にアクセスポイントにすることができる。 スマホの逆パターンなので「逆テザリング」と言うらしい。   …

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]Emailブラックリストを調べる方法

メールが届かなくなる原因は多々ある それまで問題なく届いていたメールが突然届かなくなる、、なんてこと たまにありますよね。 メールが届かない原因は、 ・受信メールボックスが容量いっぱい ・迷惑メールフ …