CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法

投稿日:2016年6月2日 更新日:

http-368146_640-s

URL表記には「wwwあり」と「wwwなし」二通りある!

例えば、同一サイトでもURLの表記に、下記の二通りある。
http://www.abcde.com (wwwあり)
http://abcde.com (wwwなし)

これを統一する方法を。

「.htaccess」を設定することで統一できる

サーバーのルート直下にある「.htaccess」に記述を追記することで統一化できる。

■「wwwあり」に統一

—ここから—
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^abcde\.com$
RewriteRule ^(.*)$ http://www.abcde.com/$1 [R=301,L]
—ここまで—

■「wwwなし」に統一

—ここから—
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.abcde\.com
RewriteRule ^(.*)$ http://abcde.com/$1 [R=301,L]
—ここまで–

 

※2018.08.24追記
「https」での統一方法は > [備忘録]wwwあり・wwwなしの統一(httpsの場合)
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]「Chromeリモードデスクトップ セッションが終了しました」の対処

リモートログインが出来なくなった。。 頻繁にリモート接続して使っていたPCだが、、ある日突然「Chromeリモードデスクトップ セッションが終了しました」エラーが出て接続できなくなってしまった。。 特 …

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]リモートサポートの接続30分制限をRPAで解決!

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で解決! 先日のブログ「[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法」で、在宅勤務時のリモート接続でマルチウィンド(2画面 …

[備忘録]PowerPoint2007:コピペで勝手に入るスペースがウザい!

「詳細設定」の変更で解決! なんのためにこんな機能があるのか、、誰が喜ぶのか、、そんな不思議な(迷惑な!?)機能が、パワポでコピペした時に勝手にスペースが挿入される、というもの。 どうやらこのお節介機 …

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

アンインストール → 再インストール ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。 「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが …