CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]ドメインのDNS情報をチェックする方法

投稿日:2017年12月13日 更新日:

internet-1181586-s

digコマンド

あるドメインに設定されているDNS情報を調るには「digコマンド」を使えば良い。

Web上で、簡単に検索してくれるサイトがいつかあるので
ピックアップしておこう。

http://mgt.jp/t/dns
https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html

知っていると、何かと便利だ。
 

2022.05.19追記:ドメイン調査のすごいサイト見つけた!

(1) https://www.seonet.jp/domain/
このサイト、ドメインの色々な情報が調べられるスグレモノ!

また、上位の https://www.seonet.jp/ は、「ドメイン」関連の他に、「SEOツール」など役立つ情報を調べられる!
ぜひブックマークしておきたい。
 
(2) https://www.digwebinterface.com/
DNSの詳細な調査ができる!

この(1)(2)を使えば、ほとんどのサイト(ドメイン)は、DNS設定値が調べられるのではなかろうか。
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Excel:CSVファイルを開いたときに先頭の0(ゼロ)が表示されない時の対処

「0落ち」(ゼロ落ち)または「ゼロサプレス」という現象 CSVファイルをExcelで開くと、例えば電話番号をハイフンなしで「09012345678」と入力されていた場合、先頭の「0」が非表示になったり …

[備忘録]VLCメディアプレーヤー:画面を回転させる方法

意外と面倒だった「回転」 動画再生ソフトとして「VLCメディアプレーヤー」を愛用しているが、なぜか横向きになっているムービーがあった。。 感覚として一般的な画像・動作ツールは、簡単に「回転」できると思 …

[備忘録]Excel:セルの表示を「カンマ区切り+円(単位)」にする方法

セルを「数値」として扱う必要がある時に セルで表示する値を、例えば「1,000円」としたい時、単に「1,000円」と入力してしまうと文字列として扱われてしまい、このセルを使って計算しようとするとエラー …

[備忘録]Windows10:「別のプログラムがこのフォルダー…」で削除等ができない場合の対処

たまに出る、、「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を完了できません」 ファイルやフォルダの削除や移動、名称変更をしようとすると、たまに「別のプログラムがこのフォルダーまた …

[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法

URL表記には「wwwあり」と「wwwなし」二通りある! 例えば、同一サイトでもURLの表記に、下記の二通りある。 http://www.abcde.com (wwwあり) http://abcde. …

S