CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

投稿日:2017年12月14日 更新日:

auto0873

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単!

弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。

クライアントサイトのリニューアル等でサーバー移転を伴うとき、後々管理しやすいようにドメインも弊社管理に移管してもらう。

通常、ドメイン移転は 承認手続きが必要だったりと、、移転元・移転先双方で同期してやり取りしなければならないので、ちょっと面倒だったりする。

が、お名前.com管理 → お名前.com管理に移転する場合は「お名前IDの付け替え」という処理をするだけで、簡単に移管できる!

「お名前.com会員情報」から「お名前IDの付け替え」

手順は以下の通り。
※参考:https://navi.onamae.com/domain/setting

・お名前.comにログイン(移転元)
・「ドメイン」→「ドメイン機能一覧」→「お名前IDの付け替え」で、
 ・移管対象ドメインにチェック
 ・「既存のお名前IDに付け替え」欄に移転先のお名前ID情報を入力し、「確認画面へ進む」
auto0872
 ・確認画面で「設定する」をクリック
これでOK!!

※このとき、元・先両方の お名前ID/パスワードが必要になるので、「お名前IDを新規発行して付け替え」を選択し、移転用のテンポラリアカウントを新規に作成し、それを移転先に通知すると良い。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows11アップデート手順

Windows10サポート期限まで1年を切った。。 Windows10サポート期限(2025.10.14)まで1年を切り、そろそろWindows11へのアップデートを本格的に意識する時期になってきまし …

[備忘録]WordPress:フォームの確認画面で過去の情報が表示される

プラグイン「MW WP Form」の動作不良 問い合わせフォームで「確認画面」に移行すると、その時入力した情報ではなく 過去に送信された別の情報が表示される事象が発生! フォームの入力情報なので、場合 …

[備忘録]Firefox:右クリック一発でGoogle画像検索する

意外とよく使うGoogle画像検索を楽に! Googleの画像検索って、、意外とよく使う。 いちいちGoogleサイトを開いて「画像」モードにするのは 少々面倒だったりする。 まぁそれほど深刻な面倒く …

[備忘録]Excel2007:行/列を非表示(折りたたみ)にする方法

知ってると意外と便利かも Excel2007で。行や列を折りたたんで非表示にする方法を。 参考: https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relat …

[備忘録]GoogleフォームのURL短縮

簡単に短縮できた! イベントの申し込み等を簡単便利に作成できる「Googleフォーム」、URLが長くて案内メールに貼り付けたりすると1行に収まらずに難儀していた。。 今までは bitly(ビットリー) …