CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

投稿日:2017年12月14日 更新日:

auto0873

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単!

弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。

クライアントサイトのリニューアル等でサーバー移転を伴うとき、後々管理しやすいようにドメインも弊社管理に移管してもらう。

通常、ドメイン移転は 承認手続きが必要だったりと、、移転元・移転先双方で同期してやり取りしなければならないので、ちょっと面倒だったりする。

が、お名前.com管理 → お名前.com管理に移転する場合は「お名前IDの付け替え」という処理をするだけで、簡単に移管できる!

「お名前.com会員情報」から「お名前IDの付け替え」

手順は以下の通り。
※参考:https://navi.onamae.com/domain/setting

・お名前.comにログイン(移転元)
・「ドメイン」→「ドメイン機能一覧」→「お名前IDの付け替え」で、
 ・移管対象ドメインにチェック
 ・「既存のお名前IDに付け替え」欄に移転先のお名前ID情報を入力し、「確認画面へ進む」
auto0872
 ・確認画面で「設定する」をクリック
これでOK!!

※このとき、元・先両方の お名前ID/パスワードが必要になるので、「お名前IDを新規発行して付け替え」を選択し、移転用のテンポラリアカウントを新規に作成し、それを移転先に通知すると良い。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]WordPressのスパムメール対策「Akismet」

問い合わせフォームから大量のスパムメールが。。 運営するとあるサイトで、ある日から突然 大量のスパムメールが送られてくるようになった。 WordPressの「Contact Form 7」というフォー …

[備忘録]Excel&PowerPoint:ちょっとした小ワザ(2件)

Excelのファイルを「閉じる」ショートカット Excelを閉じるときに、いつもマウスでウィンドウ「右上の[×]をクリックしていたが、 2つのウィンドを見比べながら作業するときなど、ウィンドが画面から …

[備忘録]Windowsコマンド:フォルダごとコピーする方法(xcopy/robocopy)

エクスプローラだと大容量のコピーに膨大な時間がかかる。。 Windowsで複数ファイルをフォルダごとコピーしたいとき、エクスプローラー上でコピーすると、、 コピー対象が大容量の場合、メチャメチャ時間が …

[備忘録]wgetコマンドで突然エラーが出るようになった!:SSL証明書認証エラー

サーバーのヘルスチェックエラーの嵐。。 仕事柄 WebサイトやWebサーバーを多数管理している。 例えばサーバーがフリーズしたり、何か障害が発生した際にいち早く検知できるように、独自に開発した「ヘルス …

[備忘録]Windows:バッチファイル起動時にウィンドを開かせない方法

xxxx.batを起動するとウィンドが開いてしまう バッチファイル(xxxx.bat)を起動すると、ツールが動作している間ウィンドが表示される。 手動でバッチを起動するときは良いが、例えば定期的に自動 …