CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:セルの値によって色を変える方法

投稿日:

Excel2007での設定方法

ここでは、セルの値が「土」または「日」なら、当該セルを「グレー」に塗りつぶす方法を。

「条件付き書式」で設定する

auto0126
・対象となるセルを選択し、「スタイル」の「条件付き書式」→「新しいルール」をクリック
・「新しい書式ルール」ウィンドで「指定の値を含むセルだけを書式設定」
・「セルの値」「次の値に等しい」を選択し、「土」を設定。書式をクリックし「塗りつぶし」タブで、色を選択す、「OK」。
auto0124

・「新しいルール」をクリックし、同様に「日」分を設定。
auto0125
 
 

-備忘録


  1. […] レーにする方法はブログ(*1)に書いた。 (*1) [備忘録]Excel:セルの値によって色を変える方法 […]

関連記事

[備忘録]古いPCでのWindows11アップグレード方法

古いスペックのPCだとアップグレードできない。。 いよいよWindows10のサポート期限「10月14日」まで、2ヶ月を切った。 Win10で使えてたソフトなどが使えなくなることを恐れて、ギリギリまで …

[備忘録]wwwあり・wwwなしの統一(httpsの場合)

URL表記は統一するべし! 同じドメイン(例えば xxxxx.com )でも、「http」「https」「wwwあり」「wwwなし」とで4パターンのURLがあり得る。 例) http://xxxxx. …

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

より強固なセキュリティ対策を WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。 …

[備忘録]Windows11アップデート手順

Windows10サポート期限まで1年を切った。。 Windows10サポート期限(2025.10.14)まで1年を切り、そろそろWindows11へのアップデートを本格的に意識する時期になってきまし …

[備忘録]Windows8:チャームを表示させない方法

マウス操作するたびにチャームが表示されウザイ。。 愛用のノートPC(LetsNOTE)のOSは Windows8だが、、画面の右端の方でマウス操作をしているとチャームが突然表示され、、非常にウザイ。。 …