CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel2007:パスワードの設定/解除方法

投稿日:

覚えてられないのでメモ。。

あまり使わないので覚えてない。けど、たまに使いたいとき調べるのが面倒。。(^^;
そんなExcelのパスワードの設定/解除方法を。

参考サイト:文書、ブック、およびプレゼンテーションをパスワードで保護する

パスワード設定

・Excelウィンド左上の「Microsoft Officeボタン」をクリック→「配布準備」→「キュメントの暗号化
・開いた「ドキュメントの暗号化」ウィンドにパスワードを設定。
auto0143

パスワード解除

・Excelウィンド左上の「Microsoft Officeボタン」をクリック→「配布準備」→「キュメントの暗号化
・開いた「ドキュメントの暗号化」ウィンドのパスワード欄にある「●●●●」を削除しOK。
 
基本的には上記「パスワード設定」とほぼほぼ同じ。
ウィンドにパスワードを記載するか、削除するかの違いだけ。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10で「コントロールパネル」を開く方法

やたら分かりにくくなったコントロールパネルの開き方 Windows7まではスタートメニューから簡単に開けていたコントロールパネルだが、Windows8、Windows10と進化(改悪!?)していくうち …

[備忘録]PC版LINE電話:着信音を変更する方法

簡単には消せないので音源ファイルを変更してみた スマホでの文字入力がとにかくニガテで遅いワタシは、、パソコン版LINEでメッセージを書くことが多い。 が、PC版LINEでLINE通話を受信すると、パソ …

[備忘録]Firefox:PDFをダウンロードせずにブラウザ上で表示する方法

PDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするのがウザイ。。 ブラウザはFirefoxを愛用しているが、いつの間にかPDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするようになってし …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]phpMyAdmin:データベース名を変更する方法

パッと見わかりにくいのでメモ。。 データベース(DB)を管理するのに phpMyAdminを使うととても便利だが、、 今回データベース名を変更する必要があって、phpMyAdminから一通り探してみた …