CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

投稿日:

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能

メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、
そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと設定すべし」といったような記述をよく見かける。
だが、SPFレコードの書き方、いろいろあって何が正しいかイマイチわからなかったりする。。

そこでSPFレコードの正常性をチェックできるサイト「SPF Record Testing Tools」を紹介!
https://www.kitterman.com/spf/validate.html


「Domain name」欄に調べたいドメイン名を入力し、「Get SPF Record」をクリック!
 
●正しく登録されている場合
「SPF record passed validation test with pySPF (Python SPF library)!」と表示される。

●誤りがある場合
「Results – PermError SPF Permanent Error:XXXXXXXXXX」と表示される。。
 
SPFレコードを設定したら、このサイトでチャックする習慣を!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]Excel:別ファイルに日付をコピペすると日付(年)が変わる。。

コピペで「4年」ズレる Excelの「日付」を、別のブック(ファイル)にコピペすると、「年」が4年ズレることがある。。 その原因と、対処方法を。   「1904年から計算する」オプション Excelウ …

[備忘録]PowerPoint2007:2画面並べて表示する方法

複数のパワポを開くと、1ウィンドなので見比べて作業しづらい。。 未だに「2007」なんて古いのを使ってるから悪いのだ、、という意見もあろうかと思う。(^^; 確かに、ノートPCに入ってる「2019」で …

[備忘録]Windows11アップグレード不具合で立ち上がらなくなる!の対処方法

またまた起きたWindows11アップグレードでの不具合 今からちょうど11年前の8月、当時はWindows7,8の時代だったが、Winアップデートで立ち上がらなくなる、という大事件(!?)が発生した …