CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Androidスマホ:Googleアカウントからログアウトする方法

投稿日:

複数アカウントのGoogleカレンダーとかがごっちゃに表示される。。

Androidスマートフォンを使っているが、仕事用/プライベート用など複数のGoogleアカウントでログインすると、例えばGoogleカレンダーなどはログインしている複数のアカウント分のカレンダーが ごっちゃに表示される。
用途(使う人)によっては、その方が便利なのかも知れないが、、自分は個人用のカレンダーだけ見たいのに、ごっちゃに表示されるとややこしくなる。。

特定のGoogleアカウントをログアウトする方法

参考:https://sp7pc.com/google/google-account/43716

・「設定」→「アカウント」→ ログアウトしたいアカウントをクリック


・開いた画面で「アカウントを削除」をクリック
 ※当該端末とアカウントの紐付けを解除するだけで、アカウント自体が削除されるワケではない。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる 自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが …

[備忘録]Gmail:古いメールを一気に削除する方法

Gmailで大量のメールを一気に削除する方法を 弊社お客様のGmailで、サーバー容量(制限 15GB)を超えてしまい、受信できない事象が発生した。 調べたら数年前からのメールが数千件、、サーバー上に …

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …

[備忘録]WordPressにYouTube動画を設置する方法

せっかく作った動画をサイトに掲載したい あるお客様で 会社概要ムービーを作るお手伝いをさせていただいた。 ムービーは その会社のイベントで上映したのだが、せっかくなので自社サイトにも掲載しよう!という …

[備忘録]Linux sedコマンド:再帰的に置換する方法

sedコマンドで配下ディレクトリ全ファイル対象に再帰的置換する 例えば、サーバー移転などを行っていると、「ドメイン名の変更」「ディレクトリパスの変更」「DB名の変更」などで、全ての記述を変更したい場合 …