CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法

投稿日:2022年10月20日 更新日:

スマホで「テザリング」機能を使ってWiFiのアクセスポイントにするように、WindowsPCでも同様にアクセスポイントにすることができる。
スマホの逆パターンなので「逆テザリング」と言うらしい。
 

逆テザリング設定方法

参考サイト:Windows 10のパソコンで逆テザリングする方法

※前提条件
・当たり前だけど、、当該PCがインターネットに接続されていること。
・当該PCが WiFi接続できること。

(1) Windowsパソコンから、「設定」(左下のWindowsマーク → 設定(歯車マーク))
(2)「ネットワークとインターネット」をクリック


(3)「モバイルスポット」をクリック
(4)「インターネット接続を他のデバイスと共有します」を「オン」に設定
(5)「編集」をクリックし、「ネットワーク情報の編集」画面で、「ネットワーク名」「ネットワークパスワード」を任意に設定。

あとは、モバイル端末(スマホ)から上記(5)で設定したネットワーク名を選択し接続すべし!
 
 

-備忘録


  1. […] をWiFiアクセスポイントにする方法)の逆パターンのイメージ。(「逆テザリング」とも呼ばれている)  ●手順:[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法 […]

関連記事

[備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法

メールフォームの重複送信対策 メールフォームの完了メールが重複して何度も送られてくる問題についてはブログ(*1)に書いた。  (*1) [備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。 …

[備忘録]Excel:「罫線を除くすべて貼り付け」をワンクリックで!

意外とストレス「罫線を除くすべて貼り付け」を解決! Excelで編集していると「罫線を除くすべて貼り付け」機能を使うケースがしばしばある。 だが、「罫線を除くすべて貼り付け」を行うには、 ① コピー先 …

[備忘録]WordPress:フォームの確認画面で過去の情報が表示される

プラグイン「MW WP Form」の動作不良 問い合わせフォームで「確認画面」に移行すると、その時入力した情報ではなく 過去に送信された別の情報が表示される事象が発生! フォームの入力情報なので、場合 …

[備忘録]Gmail:古いメールを一気に削除する方法

Gmailで大量のメールを一気に削除する方法を 弊社お客様のGmailで、サーバー容量(制限 15GB)を超えてしまい、受信できない事象が発生した。 調べたら数年前からのメールが数千件、、サーバー上に …

[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法

これでリモート接続でも2画面で作業できる! 例えば今日は「首都圏に台風直撃!」の予報なので、在宅でテレワーク勤務にしている。 リモート接続ツールは「Chromeリモートデスクトップ」を使っているのだが …