CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法

投稿日:2022年10月20日 更新日:

スマホで「テザリング」機能を使ってWiFiのアクセスポイントにするように、WindowsPCでも同様にアクセスポイントにすることができる。
スマホの逆パターンなので「逆テザリング」と言うらしい。
 

逆テザリング設定方法

参考サイト:Windows 10のパソコンで逆テザリングする方法

※前提条件
・当たり前だけど、、当該PCがインターネットに接続されていること。
・当該PCが WiFi接続できること。

(1) Windowsパソコンから、「設定」(左下のWindowsマーク → 設定(歯車マーク))
(2)「ネットワークとインターネット」をクリック


(3)「モバイルスポット」をクリック
(4)「インターネット接続を他のデバイスと共有します」を「オン」に設定
(5)「編集」をクリックし、「ネットワーク情報の編集」画面で、「ネットワーク名」「ネットワークパスワード」を任意に設定。

あとは、モバイル端末(スマホ)から上記(5)で設定したネットワーク名を選択し接続すべし!
 
 

-備忘録


  1. […] をWiFiアクセスポイントにする方法)の逆パターンのイメージ。(「逆テザリング」とも呼ばれている)  ●手順:[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法(その2)

WordPressの自動更新、便利だが不具合のリスクも Webサイトの制作で「WordPress」を使うことが多いかと思う。 テーマやプラグインなど 幅広く提供されているので とても便利なツールである …

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …

[備忘録]Googleマップのクチコミ投稿方法

MEO対策:Google検索した時にマップ表示されるスポット Google検索するとGoogleマップとともにいくつかの関連サイト(スポット)が表示ることがあります。 SEO対策と同様に、このGoog …

[備忘録]Excel2007:セルの値が80%以上なら黄色、100%以上なら赤で塗りつぶしする方法

ChatGPTに聞いてみた(^^; Excelで原価管理をしているが、原価率が特定の閾値を超えた場合にセルの色を自動的に変えて一目で分かるようにした。 で、その方法を今回はChatGPTに聞いたので、 …

[備忘録]Excel:セルの値によって文字色・背景色を変える方法

ChatGPTに聞いてみた 質問 Excelで、セルの値が「A」ならセルの色を黄色にする方法を教えて   ChatGPTの回答 Excelで、セルの値が「集」の場合にセルの色を黄色にするには、「条件付 …

S