CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

投稿日:2023年4月24日 更新日:

最新版が必ずしもベストとは限らない。。

メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。
アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。
が、、最新バージョンにアップデートすると、アドオンに互換性がなかったり 今まで実装されていた機能が消えていたり、、途方に暮れることも ままある。。
 

旧バージョンのインストールファイルのある場所

そんな時、最新ではなく少し古い(動作検証できている)バージョンをインストールしたくなることがある。
そこで、旧バージョンのアーカイブ場所を!
※旧バージョンはサポート終了していたり脆弱性等が潜在化している可能性もあります。自己責任でお願いします。

https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/

ここからWindows(64bit版)の場合は「Dir win64/」をクリック。
さらに「日本語」版であれば、「Dir ja/」をクリック。

今回は「Firefox Setup 112.0b2.exe」をクリックしDL。

あとは、この「Firefox Setup 112.0b2.exe」をインストールすべし!
 
 

-備忘録


  1. […] ログを参照してください。 [備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処   […]

  2. […] た。 ※バージョンアップに関しては、下記2ブログ参照のこと。 ・[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処 ・[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法   […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows10でhostsファイルを書き換える方法

「hosts」の書き換えは、テスト検証等でよく使うテクニック Webサイトをテストサーバーで検証するときなど、DNSの設定値(IPアドレス)をWindowsの「hosts」ファイル(*1)を書き換える …

[備忘録]Googleフォーム:「回答を記録しました」を変更する方法

「プレゼンテーション」から編集 Googleフォームで送信すると、送信完了画面に「回答を記録しました」と表示される。 また「別の回答を送信」などというリンクも表示され紛らわしい。。   これを書き換え …

[備忘録]Dropbox:ディスク容量が少ない時に同期を解除する方法

Dropbox使ってたらノートPCのディスクが満杯になった。。 有償のDropbox Plusにしたら容量1TBになったは良いが、、ノートPCのSSDは100MBしかなく、、ディスクが一杯になってしま …

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]Firefox:拡張機能(アドオン)の一覧サイト

カテゴリごとに整理されていて探しやすい! 日頃 Firefoxをメインブラウザとして愛用している。 Firefoxを使い易くするために、お気に入りの機能をアドオンとして追加しているが、アドオンの一覧が …