CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法

投稿日:

最近のバージョンはタブの使い勝手が改悪。。

Firefox、、最近のバージョンアップ版は 特にタブの使い勝手が最悪レベルで改悪されていて、このままでは実用に耐えない。。

そこで、今回は多段タブを実装する方法を。
 

動作確認のとれたバージョンで実施すべし!

最近のバージョンであれば下記(*1)に、手順と必要ファイルが公開されている。
(*1) 【多段タブ】Firefox 110
 → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/

ここではバージョン110用が公開されているが、注意点として動作確認されているバージョンが記載されている。
参考:バージョン110用は、Firefox 110.0、112.0a1、111.0b1(Nightly、Beta、Dev)で動作確認済
※ここに記載されていない(動作確認済でない)バージョンだと、この手順を実施しても実装されなかったので要注意!!

※参考(*1):旧バージョンのFirefoxインストールファイルは下記ブログを参照してください。
[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処
 

まずはFirefoxを対応バージョンにアップ

今回ワタシの場合、動作確認された中でも新しい「111.0b1」をインストールした。
※ここに記載されている中では「112.0a1」が最新だが、上記参考(*1)のアーカイブに「112.0a1」は見当たらなかったので、(*1)に存在する中で最新の「111.0b1」とした。
※「111.0b1」のインストール方法は(*1)ブログ参照のこと。
 

「多段タブ」を実装

・Chrome-FF110.zip をDL
  → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/
※(*2)実装手順は https://pc-plaza.com/firefox-108-multirow-tabs/ 参照

・Chrome-FF110.zipを解凍
 ※Chrome-FF110.zipは以下で構成

あとは上記(*2)に従い、実装すべし!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]xargsコマンド:標準入力から生成したコマンドを実行

「chmodで再帰的にパーミッション変更する場合」とかに威力を発揮! Linuxのサーバー管理をしていて、配下のディレクトリ・ファイルを再帰的にchmod(パーミッション変更)したい時、、 実はchm …

[備忘録]Firefox:右クリック一発でGoogle画像検索する

意外とよく使うGoogle画像検索を楽に! Googleの画像検索って、、意外とよく使う。 いちいちGoogleサイトを開いて「画像」モードにするのは 少々面倒だったりする。 まぁそれほど深刻な面倒く …

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる 自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが …

[備忘録]3分でできる!Webフォームで郵便番号から住所を自動入力する方法

わずらわしいインストールや組み込みは一切不要! Webサイトのお問い合わせフォームや注文フォームなどで、「郵便番号」から「住所」を自動入力するチョー簡単な方法を! ※参考サイト:超簡単!たった2行だけ …

[備忘録]PowerPoint:ブック全体のフォントを一括置換する方法

別パソコンで作ったPPTファイルはフォントが無い場合も。。 数年前に作った あるシステムのマニュアルを追記しようとして開いたら、、使われていたフォントが現在のPCにはなく意図した見栄えにならない。。 …