CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法

投稿日:

最近のバージョンはタブの使い勝手が改悪。。

Firefox、、最近のバージョンアップ版は 特にタブの使い勝手が最悪レベルで改悪されていて、このままでは実用に耐えない。。

そこで、今回は多段タブを実装する方法を。
 

動作確認のとれたバージョンで実施すべし!

最近のバージョンであれば下記(*1)に、手順と必要ファイルが公開されている。
(*1) 【多段タブ】Firefox 110
 → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/

ここではバージョン110用が公開されているが、注意点として動作確認されているバージョンが記載されている。
参考:バージョン110用は、Firefox 110.0、112.0a1、111.0b1(Nightly、Beta、Dev)で動作確認済
※ここに記載されていない(動作確認済でない)バージョンだと、この手順を実施しても実装されなかったので要注意!!

※参考(*1):旧バージョンのFirefoxインストールファイルは下記ブログを参照してください。
[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処
 

まずはFirefoxを対応バージョンにアップ

今回ワタシの場合、動作確認された中でも新しい「111.0b1」をインストールした。
※ここに記載されている中では「112.0a1」が最新だが、上記参考(*1)のアーカイブに「112.0a1」は見当たらなかったので、(*1)に存在する中で最新の「111.0b1」とした。
※「111.0b1」のインストール方法は(*1)ブログ参照のこと。
 

「多段タブ」を実装

・Chrome-FF110.zip をDL
  → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/
※(*2)実装手順は https://pc-plaza.com/firefox-108-multirow-tabs/ 参照

・Chrome-FF110.zipを解凍
 ※Chrome-FF110.zipは以下で構成

あとは上記(*2)に従い、実装すべし!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]firefoxを起動しても立ち上がらなくなった時の対処

プロファイルは重要な要素みたい どうもここんトコ Firefox(FF)が調子悪い。 起動しても真っ白な状態だったことは、以前のブログで書いた。 その後しばらくは調子良かったのだが、結局わかった事は、 …

[備忘録]Windows:再起動時にログイン画面を表示しない方法

電源ONしたらデスクトップが表示されるようにしたい! Windowsマシンで電源をONにすると、普通はログイン画面が表示されパスワードを入力しないとデスクトップが表示されない。 セキュリティ的に理解で …

[備忘録]Excel:「罫線を除くすべて貼り付け」をワンクリックで!

意外とストレス「罫線を除くすべて貼り付け」を解決! Excelで編集していると「罫線を除くすべて貼り付け」機能を使うケースがしばしばある。 だが、「罫線を除くすべて貼り付け」を行うには、 ① コピー先 …

[備忘録]複数のWordファイルをJPG画像に一括変換

Word → PDF → JPEG と変換する 大量のWordファイルのサムネイル画像を作る必要があり、、1ファイルずつ手作業でやっていたのでは非効率なので、複数ファイルを一括変換できる方法を模索した …

[備忘録]GoogleフォームのURL短縮

簡単に短縮できた! イベントの申し込み等を簡単便利に作成できる「Googleフォーム」、URLが長くて案内メールに貼り付けたりすると1行に収まらずに難儀していた。。 今までは bitly(ビットリー) …