CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法

投稿日:

最近のバージョンはタブの使い勝手が改悪。。

Firefox、、最近のバージョンアップ版は 特にタブの使い勝手が最悪レベルで改悪されていて、このままでは実用に耐えない。。

そこで、今回は多段タブを実装する方法を。
 

動作確認のとれたバージョンで実施すべし!

最近のバージョンであれば下記(*1)に、手順と必要ファイルが公開されている。
(*1) 【多段タブ】Firefox 110
 → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/

ここではバージョン110用が公開されているが、注意点として動作確認されているバージョンが記載されている。
参考:バージョン110用は、Firefox 110.0、112.0a1、111.0b1(Nightly、Beta、Dev)で動作確認済
※ここに記載されていない(動作確認済でない)バージョンだと、この手順を実施しても実装されなかったので要注意!!

※参考(*1):旧バージョンのFirefoxインストールファイルは下記ブログを参照してください。
[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処
 

まずはFirefoxを対応バージョンにアップ

今回ワタシの場合、動作確認された中でも新しい「111.0b1」をインストールした。
※ここに記載されている中では「112.0a1」が最新だが、上記参考(*1)のアーカイブに「112.0a1」は見当たらなかったので、(*1)に存在する中で最新の「111.0b1」とした。
※「111.0b1」のインストール方法は(*1)ブログ参照のこと。
 

「多段タブ」を実装

・Chrome-FF110.zip をDL
  → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/
※(*2)実装手順は https://pc-plaza.com/firefox-108-multirow-tabs/ 参照

・Chrome-FF110.zipを解凍
 ※Chrome-FF110.zipは以下で構成

あとは上記(*2)に従い、実装すべし!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]DNSの設定値を調べる方法

自社管理外のドメイン情報を知りたいとき サーバー移転に伴うドメイン移管などの際、既存のDNS設置値を事前に把握しておかないと、移管後に旧設定値が分からず難儀することがある。 今までは、あるDNS調査サ …

WordPressサーバー移転(2):メニュー「プラグイン」が「安全な接続ができませんでした」エラーに。。

移植直後は入れるが、しばらくするとエラーになる??? WordPressのサーバー移転に関するトラブルで、、最初に遭遇した「管理画面にログインできない」件は、ブログ「WordPressサーバー移転(1 …

[備忘録]Android:過去に購入したアプリを再インストールする方法

一度購入したアプリは再度課金せず再インストール可能! Androidの有料アプリを購入したが、何らかの事情で もう一度インストールしたい場合、再度課金せずにインストール可能です! Google Pla …

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単! 弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。 クライアントサイトのリニューアル等でサーバー …

[備忘録]ChatGPTで学習させない方法

個人情報や固有名詞は避けるのが無難 日々の業務でChatGPTが欠かせなくなってきているが、、一つ難点は入力情報が学習データとして使われること。 一般的な情報なら何ら問題ないが、個人情報や固有名詞が入 …