CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Yahooのウザい広告を非表示にする方法

投稿日:

目障りな広告が毎回出てくる。。

日頃のニュースや話題など、Yahooのトップニュースを見ることが多い。
が、自分とは無縁な目障りな広告が、、しかも毎回同じ広告が出続け、辟易することがある。

そこで不要な広告を非表示にする方法を。
 

非表示設定機能があった!

調べてみたら、(ちょっと分かりにくいが)非表示にする方法があった。


・広告右上の [i]マークをクリック


・「広告に対するご意見・ご感想」ページで、「広告の非表示設定」をクリック
・「この広告主を非表示にする」をクリック

これでOK!

ちなみにそのページに表示される「非表示に設定した広告主の一覧を表示」をクリックすると、今までに非表示にした広告主の一覧が表示される。
この一覧で「非表示を解除する」こともできる。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]PHPのエラー・ワーニングを非表示にする方法

Error、Warningを非表示にする ※本来はエラーが出なくなるようにきちんと対処するのが王道である。。  なので「非表示」化は慎重に行うべし!   参考:https://1-notes.com/ …

[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法

かゆいとこに手が届く小ワザ 通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。  ・当該文字列をドラッグ反転  ・コピー  ・検索窓上でペースト  ・改行(または「実行」) …

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

PCの状態を把握するのに意外と便利 PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェッ …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …