CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

投稿日:

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる

弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliverableエラーとなるケースがあった。

参考:エラーになるアドレス(例)

弊社で確認できている現時点でのエラーになるアドレスには、以下のものがある。

outlook.com
outlook.jp
hotmail.co.jp
hotmail.com
ac.jp
msn.com
ymobile.ne.jp

※これ以外にも、一部 特定大学のアドレス(ドメイン)などもあり。

 

メールタイトルのエンコードエラー

調べていくと、どうやらメールタイトルのエンコードエラーである可能性が高い。

参考:Outlookで文字化けはなぜ起こる、メールのトラブルをまるっと解消
 
対処としては、少々面倒だがメール送信プログラムで、これらの(エラーになる)送信先アドレスだった場合にはメール件名のエンコードを変更するように「if文」等で処理してやる、という方法がある。

具体的にはプログラムレベルになるので、プログラム言語やコーディングの仕方で変わってくるため ここでは割愛するが、プログラマーに相談して修正してみてください。
 
 
※有償での相談も受け付けています。
 ご質問等あればお問い合わせください。
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windowsコマンドプロンプト:コマンドを一時的に停止する方法

コマンドプロンプトで実行中のコマンドを一次停止する方法 コマンドプロンプトでコマンドを実行中、例えば大量のファイルコピーとか 処理時間が長くかかるような場合、途中で一旦止めて、後ほど再開したい場合があ …

[備忘録]GoogleフォームのURL短縮

簡単に短縮できた! イベントの申し込み等を簡単便利に作成できる「Googleフォーム」、URLが長くて案内メールに貼り付けたりすると1行に収まらずに難儀していた。。 今までは bitly(ビットリー) …

[備忘録]Zenlogicでのmlsqldumpコマンド(MySQL 5.6)

コマンドラインからのmlsqldumpにハマった。。 最近、Zenlogicサーバーを使う機会が増えてきた。 Zenlogicは、シェルは使えないが Cronは使えるので、Cronからコマンドを実行し …

[備忘録]phpMyAdmin:データベース名を変更する方法

パッと見わかりにくいのでメモ。。 データベース(DB)を管理するのに phpMyAdminを使うととても便利だが、、 今回データベース名を変更する必要があって、phpMyAdminから一通り探してみた …

[備忘録]HTML特殊文字に変換してくれるサイト

こんなサイトが欲しかった♪ ブログなどにHTMLタグなどを書きたい場合、例えば「<」や「&」などの いわゆるHTML特殊文字は、そのまま書いてもタグの一部として認識され、意図したように表 …