CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]wgetコマンドで突然エラーが出るようになった!:SSL証明書認証エラー

投稿日:

サーバーのヘルスチェックエラーの嵐。。

仕事柄 WebサイトやWebサーバーを多数管理している。
例えばサーバーがフリーズしたり、何か障害が発生した際にいち早く検知できるように、独自に開発した「ヘルスチェック」の仕組みを導入している。
※3分毎にチェックし、2回連続NGなら メールで通知する仕組み。

そのうちの4サイトが 昨夜の23時からエラーが出続けていた。
だが、実際にそのサイトにアクセスしてみると、普通に表示でき 見たところ特にNG要素はない。。

サーバーチェックは「wget」コマンドを利用しているのだが、コンソールから手作業でコマンドを入力してみると、エラーコード「5」と示された。

→ エラーコード「5」:SSL verification failure.

どうやらSSL証明書の認証でNGとなっているっぽい。
更に調べると エラーの4サイトはいずれも「Let’s Encrypt」という証明書を使っている。
なぜか昨夜の23時から この証明書がエラー5のNGと判定されるようになったようだ。。

証明書自体は、まだ切れているわけでもなく正規に発行しているものなので、問題があるとも思えない。

「–no-check-certificate」オプション!

そこで とりあえずこのエラーを回避するために wget の証明書の認証チェックを無効にするオプション「–no-check-certificate」を入れてみたところ、エラーは出なくなった。

なので、当面この4サイトについては「–no-check-certificate」オプションを入れることとした。

— 参考:wget コマンド ————————-
wget -q -O /dev/null -t 1 -T 10 –no-check-certificate https://www.xxxx.com
——————————————
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …

[備忘録]Windows10でスタートアップに登録する方法

Windows10では とても分かりにくくなった。。 Windows7まではスタートメニューから簡単に登録できたが、Windows10ではとてもわかりにくくなった。。 ここでは2種類の方法を紹介しよう …

[備忘録]Windows10標準メールでのSSL設定方法

Windows10メールは、ナゼこんなにも難解なのか。。 Windows10の標準メールソフトは「Windows10メール」だ。 Win10上では 単に「メール」とだけ表示されていて、とても分かりづら …

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。 いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。 まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。 …