CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

投稿日:

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!?

Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。
例えば、オンラインMTGの予定に 10分前に設定しておけば通知してくれるので、忘れたりすることもない。

初期値が30分に設定されている

Googleカレンダーを愛用している立場からすると、通知してほしい予定って実はそんなにない。。
なので、できれば初期値は「通知なし」にしておきたい。

「カレンダーの設定」から変更可能

以下の要領で、「カレンダーの設定」から変更すべし。

●「マイカレンダー」から 縦の「・・・」をクリックし、「設定と共有」をクリック。

●「カレンダーの設定」画面で「通知」の「×」をクリック。

※「通知」を設定(追加)するには「通知を追加」ボタンをクリックすべし!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]類似画像検索

類似の画像を検索できる便利サイト 文字(テキスト)で表現しにくく、「これに似た様な物…」といった具合に、写真など画像で類似のものを検索したいとき、オススメサイトを。 Google画像検索 …

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …

[備忘録]AdobeXD:「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」エラーの対処

エラーの回避方法 業務で使っている Adobe Creative Cloudで「Adobe XD」を立ち上げると、「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」というエラー …

備忘録[Excel]今日の日付、1ヶ月前の日付

TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …