CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel2007:ROUNDUPしたセルを整数として扱う

投稿日:

見かけ上の値と、計算結果が合わない場合がある

ROUNDUPなどで小数点以下を切り上げたりした場合、見かけ上(表示値)は整数でも実態は小数点以下の数値になっていて、それらを使った計算(足し算等)の結果が、見かけ上の値(表示値)とは異なる場合がある。。

「表示桁数で計算する」をチェックONにする!

参考:https://www.moug.net/tech/exopr/0090058.html

・ウィンド左上のOfficeマークをクリック → Excelのオプション → 詳細設定
・「次のブックを計算するとき」欄の「表示桁数で計算する」をチェックONにする!

これで、見かけ上の値(表示値)で計算されるようになる。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]秀丸メール:ツールバーアイコンを小さくする設定

設定をいじってたら大きくなってしまった。。 愛用の秀丸メール、設定をいじってたら ツールバーのアイコンサイズが突然大きくなってしまった。。 コンパクトな方が使い勝手が良いので、元に戻したいのだが、、ち …

[PowerPoint]スライド番号を表示させる方法

PowerPoint2007での設定手順 スライド番号の挿入 ●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック ●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック)   …

[備忘録]Firefox57:バージョンアップ時の対応

定期的にバージョンアップが必要 メインのブラウザはFireFoxを愛用している。 Firefoxはしばしばバージョンアップされるが、アドオンやその他設定など、自分用にかなりカスタマイズしているので、ア …

[備忘録]wwwあり・wwwなしの統一(httpsの場合)

URL表記は統一するべし! 同じドメイン(例えば xxxxx.com )でも、「http」「https」「wwwあり」「wwwなし」とで4パターンのURLがあり得る。 例) http://xxxxx. …

[備忘録]PHPのエラー・ワーニングを非表示にする方法

Error、Warningを非表示にする ※本来はエラーが出なくなるようにきちんと対処するのが王道である。。  なので「非表示」化は慎重に行うべし!   参考:https://1-notes.com/ …