CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

不正侵入か?ネットワークに未知のスマホが表示される件

投稿日:

侵入とか不正アクセスではないらしい

日頃仕事ではWindows7パソコンを使っているが、社内PCのメンテナンスでWindows10を使ったら、、
エクスプローラの「ネットワーク」に見知らぬスマホが表示されているではないか!

auto0606
ここに表示されているということは、社内ネットワークに繋がっている、と考えるのが普通で、、アヤシイ侵入か!? と 慌てて調べた。

無線ルータが原因のようだ

WPS機能に対応しているルーター等とWindows8以上で起こる現象で、近くにあるモバイル端末が表示されているらしい。
詳細(プロパティ)を表示してみると、スマホのMACアドレスは表示されているが、IPアドレスは「利用不可」となっているので、確かに接続はされていないようだ。

と言っても、たまたま近くにいる見も知らぬ他人のスマホが表示されているわけで、ちょっと気持ち悪い。
まぁ、原因がハッキリしたので少し安心した。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Linux rmコマンド:日付指定して古いファイルを削除する方法

findコマンドで日付指定 SSHでファイル管理をしている際、「特定の日にちより古いファイルを削除したい」というニーズがある。 rmコマンドでできるか調べていたら、findコマンド、xargsコマンド …

[備忘録]Yahooのウザい広告を非表示にする方法

目障りな広告が毎回出てくる。。 日頃のニュースや話題など、Yahooのトップニュースを見ることが多い。 が、自分とは無縁な目障りな広告が、、しかも毎回同じ広告が出続け、辟易することがある。 そこで不要 …

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …

[備忘録]ChatGPTのチャットボットを自サイトに埋め込む方法

GPTsを自社サイトで運用したい、というニーズ ChatGPTのプロンプトをアプリ化する「マイGPT」(GPTs)の作成方法については、以前のブログ(*1)に記載した通り。 (*1) https:// …